目次
バツイチ婚活を成功させたいなら、婚活アプリがオススメ
バツイチとはいえ、婚活して再婚したい。でも、バツイチは再婚に不利って聞くけど、そういうものなの? もしそうなら、バツイチ子持ちの場合はどうなの?
本当は再婚したいのに、そんな不安の方が先立って、なかなか婚活に踏み出せないバツイチの皆さんも多いのではないでしょうか?
このページではそんなバツイチ婚活志願者の皆さまに、「バツイチ向けの婚活アプリ」を活用して幸せな再婚をするための方法をご紹介していきます。
バツイチ婚活成功のために、婚活アプリが活用できる理由
ではまず、「なぜ婚活アプリが、バツイチ婚活を成功させるためのツールとしてオススメなのか?」。その理由から見ていきましょう。
1 婚活アプリはスキマ時間を利用して、手軽にバツイチ婚活ができる
バツイチ婚活に「婚活アプリ」がオススメな理由の1つめは、何と言ってもその「手軽さ」。スマフォ(パソコン)一台さえあれば、「会員登録」から、「”お相手”探し」・「気になる”お相手”へのアプローチ」・「”お相手”とのメッセージ交換」まで、すべてが完結できるからです。
例えば、バツイチ婚活に結婚相談所を利用する場合は、必ず担当の婚活アドバイザーに連絡を取って、その都度アポイントを入れなければなりません。もちろん、婚活相談所に出向くための往復時間や交通費もその都度、発生することになります。
でも、婚活アプリなら、そんな面倒な手続きや費用は皆無。いつでもどこでも自分の好きな場所や時間に、好きなだけバツイチ婚活ができるというわけです。
仕事や育児に追われて日々忙しく生活しているバツイチ婚活者の皆さんでも、気軽にバツイチ婚活に取り組むことが可能ですよ。
2 婚活アプリはリーズナブルな料金で、バツイチ婚活に取り組める
バツイチ婚活に「婚活アプリ」がオススメな理由の2つめは、そのリーズナブルな料金です。先にも触れた結婚相談所を利用してのバツイチ婚活の場合、専任の婚活カウンセラーが二人三脚体制でバツイチ婚活をサポートしてくれる手厚いサービスが受けられる反面、どうしてもそのバツイチ婚活費用はかさみます。
そもそも発生する費用の項目が、「入会金」・「登録料」・「月会費」・「お見合い料金」などのほか、結婚が決まった場合に支払う「成婚料」の5項目と多いため、これだけでも費用負担が大きいことが容易に想像できるはず。
また、それぞれの費用の相場を細かく見てみると、入会金が3~10万円・登録料が1万~3万円・月会費が5千円~2万円・お見合い料金が5千~1万円・成婚料が5~30万円と言われています。家計にそれなりの余裕があるバツイチ婚活者でもない限り、捻出するのはなかなかに厳しい金額ですよね?
あるいは、婚活パーティーを介してバツイチ婚活を行う場合、一度に多くの異性と出会えるというメリットはありますが、その参加費用は一回につき、安くても3,000円代~というのがその相場感。それに加えて、職場や自宅からパーティー会場までと会場から自宅までの交通費がかかるほか、当然ながらパーティーの開催時間に合わせて、自分のスケジュールを調整・確保する必要が出てきます。
その点、婚活アプリなら、平均月額2,000円~3,000円代というリーズナブルな料金で、さまざまな婚活向けサービスを利用することが可能です。また、これは平均的な相場感で言った場合、結婚相談所の「30分の1」に当たる低料金。
しかも、女性の場合は無料で利用できる婚活アプリもたくさんあるため、家計に負担をかけずにバツイチ婚活に取り組むことができますよ。
3 婚活アプリは自分の理想の”お相手”を見つけやすい
バツイチ婚活に「婚活アプリ」がオススメな理由の3つめは、自分に合った理想の”お相手”を見つけやすいところ。
婚活アプリに登録する場合には、プロフィールページに婚姻歴を記入することが可能です。そして、このプロフィールページに「バツイチであること」や「子どもの有無」を明記しておくことは、バツイチ婚活者の皆さんにとって、非常に重要なポイントとなります。
なぜなら、「バツイチであること」や「子どもの有無」をしっかりと記入しておくことで、”お相手”とのそもそものミスマッチ”を防ぐことができるのです。ですから、「バツイチやシンママ・シンパパは婚活に不利なのでは?」などとは考えず、正直に自分の現状を記入しましょう。
また、婚活アプリによっては、このプロフィールページの項目が非常に充実しているため、「結婚までの希望期間」や「子どもは何人欲しいか」など、気になる”お相手”の結婚への真剣度や、理想とする結婚生活などを知ることも可能です。
さらに、婚活アプリの場合、「居住地」・「年収」・「身長」・「学歴」・「年代別」などの基本条件で”お相手”を検索できるほか、自分と共通の趣味や興味を持つ”お相手”との出会いが期待できる「コミュニティグループ」を設けているところがほとんどです。
そういったコミュニティの中には「再婚に前向き」・「バツイチ理解者」など、バツイチ婚活コミュニティーというべきものもありますから、バツイチ婚活者の方は積極的に参加してみるといいですよ。
婚活アプリを利用してのバツイチ婚活は、言うなれば、スマフォ(パソコン)の向こう側にいる数かぎりない”お相手候補”の中から、自分の性格や理想に合う”お相手”と効率的に出会える可能性が非常に高い方法と言えるのです。
バツイチ婚活に婚活アプリの利用をする手順
① 自分の理想の条件を指定して”お相手”を検索
まずは「年齢」・「居住地」・「年収」その他、自分が”お相手”に対して求める条件を指定して、”お相手”の検索を行いましょう。
婚活アプリによっては、婚姻歴や子どもの有無、またバツイチに理解がある人などを指定できる場合もありますから、細かな条件に絞って検索してみると効率的な”お相手探し”ができますよ。
② 気になる”お相手”に「いいね」を送信 or ”お相手”からの「いいね」を受信
検索した”お相手”のプロフィールをチェックして、気になる”お相手”を見つけられたら、さっそく「いいね」を送信してみましょう。
また、あなたのことを目に留めた”お相手”の方から「いいね」を受信した場合には、その”お相手”のプロフィールをチェックしてみましょう。
③ ”お相手”から「いいね」の返信 or あなたが「いいね」を返信したら、マッチングが成立!
あなたが「いいね」を送信した”お相手”が、あなたのことを気に入り、「いいね」を返信してくれれば、そこでマッチングが成立です。
また、あなたに「いいね」を送信してくれた”お相手”にあなたも興味を持ち、コミュニケーションをはかってみたいな、と思えばその”お相手”に「いいね」を返信しましょう。こちらもマッチングの成立となります。
④ メッセージの交換をスタート
マッチングの成立後はメッセージ交換です。まずは礼儀正しい挨拶から始めて、少しずつをお互いのこと理解していきましょう。
いろいろな話をする中で、”お相手”の性格や考え方を知り、自分との相性を見極めていきましょう。婚活アプリによっては、婚活アプリのサービス内で直接、通話することが可能なものなどもあります。
やはり、テキストだけのメッセージ交換と、声や話し方などから”お相手”の雰囲気を直接つかむことができる通話とはまた別物です。個人情報を知られることななく会話ができる便利なサービスですから、”お相手”と直接会うデートの前に、そういったサービスを利用してみるのもいいかもしれませんね。
⑤ デートの約束をして、直接会ってみる
メッセージの交換を重ねる中でお互いに好感を持つことができれば、次はデートの約束をして、直接会ってお話ししてみましょう。
この場合、いきなり二人きりの空間で会うよりも、街中のカフェなどで明るいうちにデートをするのがオススメ。好印象ならデートを重ね、お互いの距離を縮めていく。また逆に、実際に会ってみたところ、メッセージの交換とはギャップがあってイマイチなら、別の”お相手”を見つけるなど、きちんと”お相手”を見極めましょう。
バツイチ婚活を成功させるための、婚活アプリの選び方
バツイチ婚活を成功させるために婚活アプリを利用するなら、バツイチ婚活に有利な婚活アプリを選ぶのがベスト。
例えば、婚活アプリのサービス内に、先にも触れた「再婚に前向き」・「バツイチ理解者」などのようなコミュニティーグループが設けられているなど、バツイチやシンママ・シンパパを応援するサービスを提供しているところを積極的に選んで活用しましょう。
バツイチ婚活におすすめの「婚活サイト・マッチングサービス」
※以下、各社の紹介文の中に、特定の「県名」が出てくる場合がありますが、各社とも全国展開でサービスを提供しています。安心してご利用ください。

バツイチ向け婚活アプリで婚活を成功させる方法のまとめ
これまでお伝えしてきたとおり、スマフォ(パソコン)一つあれば、手軽かつリーズナブルにバツイチ婚活に取り組めるのが、婚活アプリの何よりの魅力です。
また、詳細にわたるプロフィールや充実した検索機能のおかげで、ミスマッチの可能性が低く、自分にとって理想の”お相手”を見つけやすいというのも、婚活アプリの大きなメリット。
ですから、バツイチ婚活者の皆さんは「バツイチ」・「シンママ」・「シンパパ」であることを引け目に思うことなく、むしろ「積極的に婚活アプリを利用して、再婚活を楽しむ」という気持ちで、バツイチ婚活に取り組んでみてはいかがでしょうか?
そうして、婚活アプリのサービスをうまく活用することで効率的なバツイチ婚活を成功させ、ぜひ素敵な人生のパートナーとの幸せを掴んでくださいね。