バツイチって本当に再婚できるの?いまどきのリアルなバツイチ婚活事情とは?

「リアル」のイメージ バツイチ婚活の基礎知識

バツイチ婚活の成功率って実際どれくらいあるの?バツイチでも本当に再婚できるの?

今度こそ本当の幸せを掴むために、バツイチ婚活を始めたいと考えている皆さまなら、気になって当然のことですよね?

そこでこのページでは、バツイチさんたちのバツイチ婚活に対するホンネや、
実際にバツイチ婚活を成功させた人たちは、どんなバツイチ婚活ツールを使ったのか?
あるいは、バツイチ婚活にどれくらいの時間をかけたのか?などなど、
バツイチ婚活事情の実態をさまざまな角度からご紹介致します。

これから”本気のバツイチ婚活”を考えている皆さまは、
ぜひこのリアルなバツイチ婚活事情を知った上で、
効率的なバツイチ婚活を成功させて最高の幸せを掴んでくださいね。

 

離婚後のバツイチの再婚希望率とバツイチ婚活事情の実情とは?

「希望」のイメージ

いまどきのバツイチ婚活事情はどうなっているのか?まずは、再婚に対する思いから見てみましょう。

バツイチの約8割が「再婚したい」と考えている

棒グラフ-1

(出典:PR TIMES

ある企業が婚姻歴を持つ20~40代の男女251名を対象に行なったアンケートによれば、上のグラフの通り、全体のうち9.6%の人が「積極的に再婚したい」。また、37.9%の人が「縁があれば再婚したい」と解答。

さらに、全体の30.3%に当たる人はすでに再婚済みであったため、これらすべての人たちを合わせた9.6%+37.9%+30.3%=77.8%、つまり全体の約8割に当たる人たちが「再婚に前向き」であることが判明しました。

3割強がバツイチ婚活を成功させ、7〜8割がバツイチ婚活の効果を得ている

カップルのイメージ

一方、再婚に対して前向きであるにもかかわらず、「バツイチ婚活自体に対する抵抗感や時間不足」などを理由に、彼らの中でのバツイチ婚活経験者は「以前、バツイチ婚活していた」25.6%の人と「現在バツイチ婚活している」19.8%の人を合わせた45.5%にとどまっているのも事実です。

婚活の成果についてのグラフ

(出典:PR TIMES

とはいえ、上のグラフの通り、婚活経験のあるバツイチの方たちにその成果を聞いた結果では、3割強の32.5%の人が「再婚できた」、また、12.5%の人が「再婚を考える恋人ができた」と回答しています。

さらに、「再婚は別だが恋人はできた」と答えた13.8%や「再婚や恋人ができたが破局した」と答えた16.3%の人たちを合わせれば75.1%となり、バツイチ婚活に取り組んだ人のうち3/4にも当たる人たちが、”お相手”探しに対する成果を得ていることになるのです。

 

バツイチ婚活は短期決戦型が有利に働く?!

結婚のイメージ

では、バツイチ婚活は具体的にはどれくらいの期間内に、どのようなバツイチ婚活ツールを利用して行うのが良いのでしょうか?

バツイチ婚活成功者は比較的婚活期間が短い傾向にある

婚活期間の円グラフ

(出典:PR TIMES

同アンケート調査では、上の円グラフの通り「半年未満」の30.0%と「半年~1年」の46.3%がその大半を占めています。

例えば、結婚相談所であれば、「1年以内に本気で結婚したいと考えている人」を入会対象者としているところをよく見かけますが、この回答はまさにそれを体現する結果となっています。

これは、「再婚したい!」と本気で考えている以上は、ダラダラと時間をかけてバツイチ婚活に取り組むよりも、短期間に集中して行った方が結果が出やすいということの表れと言えそうですね。

バツイチさんたちが実際に活用したバツイチ婚活ツールとは?

ではここで、バツイチの皆さんが実際に使用した婚活ツールについて見てみましょう。

婚活方法の種類のグラフ

(出典:PR TIMES

上のグラフは、”バツイチ婚活に成功した人”と”まだ成功していない人”の両者を交えて得た結果です。1位のバツイチ婚活ツールが「マッチングアプリ・婚活サイト」であることは共通であるものの、バツイチ婚活成功者の利用割合が24.5%だったのに対し、未成功の人たちの割合は42.3%という偏りがありました。

また一方で、バツイチ婚活に成功している人は、利用した経験があるバツイチ婚活ツールに偏りがなく、「結婚相談所」・「お見合い」などの割合が比較的高い傾向に。

ただし、「マッチングアプリ・婚活サイト」には、①バツイチ婚活費用が抑えられる②仕事・子育て・家事などのスキマ時間でもバツイチ婚活に取り組める、というメリットがある反面、検索機能などを利用して、自ら積極的に”お相手”探しを行う必要性が高いなどのデメリットがあります。

バツイチ婚活向け婚活サイト・マッチングアプリ

 

また、「結婚相談所」などでは「マッチングアプリ・婚活サイト」に比べて、専任の婚活アドバイザーによる”お相手”紹介を含む婚活サポートが手厚いというメリットがある反面、バツイチ婚活費用がかかるほか、時間を決めて相談サロンに出向く必要があるなどのデメリットがあります。

バツイチ婚活向け「結婚相談所」

 

ただし、バツイチ婚活向け結婚相談所には、比較的費用が安く、時間を気にせずオンラインでバツイチ婚活に取り組める「オンライン結婚相談所」もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

バツイチ婚活向け「オンライン結婚相談所/婚活サービス」

 

婚活パーティー参加者のうち、4割以上がバツイチ・シンママ・シンパパを歓迎

婚活パーティーイメージ

さらに、「婚活パーティー・イベント」などでは、一度に多くの異性と出会うことができる効率の良さなどのメリットがある反面、「1対1」対話型のパーティー形式などを上手く選ばないと、社交性や積極性をが必要とされるなど、人によってはデメリットとなる要素があります。

それでも、全国の婚活パーティー参加者437人から回答を得たアンケート調査によれば、「婚活パーティー参加者のうち4割強にもなる人(437人中182人)が、バツイチ・シンママ・シンパパOK!」という、バツイチの皆さまにとって喜ばしいバツイチ婚活事情が判明しています。

バツイチOKを示す円グラフ

(出典:PR TIMES

バツイチの皆さまの中には、バツイチであることを再婚する上での不利な条件と捉えている方々も多いはず。

ただし実際には、以下の表の通り、平成30年を除いて年を追うごとに離婚件数は増えています。

年度 離婚件数
昭和22年 79,551件
昭和40年 77,195件
昭和60年 16,640件
平成15年 283,384件
平成30年 207,000件

(引用:平成30年「人口動態統計の年間推計」)

また、平成15年に比べると離婚件数が減少した平成30年であっても、その推定婚姻件数は59万組とされ、婚姻した3組の夫婦のうち1組が離婚。つまり、夫婦となったカップルの1/3にあたる人たちが離婚しているわけですから、今やもう”バツイチは決してめずらしいことでもなければ、引け目を感じるようなことでもない”というのが現実です。

確かに、婚歴のない人の中にはバツイチ婚活者に対して、「バツイチになったということは、性格に何か欠点があるの?」とか、「自分と血の繋がりのない”お相手”の子どもを育てる自信がない」などの心配や不安を抱く人もいるかもしれません。

とはいえ今回のアンケートには、「バツイチ・シンママ・シンパパを結婚の対象として考えている人が10人中4人以上いる」という結果が、事実として出ているのです。

これはある意味、”離婚がめずらしくなくなった現代におけるバツイチに対する周囲の反応”としても、実に妥当な結果と言えるのではないでしょうか?

バツイチ婚活者の皆さまもこの結果を心強く受け止め、ぜひ自信を持ってバツイチ婚活に取り組んでくださいね。

バツイチ婚活向け「婚活パーティー・イベント」
バツイチ婚活向け「バツイチ・子持ち婚活向けツール」
まずは何からバツイチ婚活を始めたらいいのかわからない、というバツイチの皆さまには、こちらも便利ですよ。

バツイチ婚活向け「その他の婚活ツール」

 

 

リアルなバツイチ婚活事情のまとめ

ここまで、バツイチのリアルな婚活事情をさまざまな角度から見てきました。そして、そこから見えてきたのは、バツイチであっても再婚して幸せになりたい!と本気で思うなら、

  1. 半年〜1年くらいの期間に集中してバツイチ婚活を行うこと
  2. バツイチであることを気にやむことなく、自分に合ったバツイチ婚活方法を活用して効率良くバツイチ婚活に取り組むこと

がオススメということではないでしょうか?

また、婚活アドバイザー言はく、「結婚とはバツイチであろうとなかろうと、”お相手”があってこそのこと」

つまり、両想いの”お相手”と再婚できるに越したことはないものの、自分がどれほど望んだところで”お相手”の承諾なしには成り立たないのが再婚です。

とはいえ、人は自分を好いてくれる人をなかなか嫌いにはなれないのも事実。だから、「自分を望んでくれる人を選ぶ」というのが、間違いのない人生のパートナー選びの方法の一つなのだそう。

実際、結婚相談所に入会する時には「太った女性は受け付けない」と言っていた男性が、結婚の挨拶の際に「ことのほか”ふくよかな女性”」を連れてくることは決してめずらしくはないのだとか。

この話からすれば、バツイチ婚活をする際の”お相手”選びは理想を追いすぎず、短期集中型で行うのがベターというのもうなずけますよね?

バツイチ婚活ツールの選び方についても、自分の性格や費用を考慮することはもちろん大切ですが、あとは「必ず再婚する」という”あなた自身の強い意志”が必要なことは言うまでもありません。

バツイチ婚活、為せば成る!このページをお読みいただいたバツイチの皆さまが、新たなる人生のパートナーと一日も早く幸せになられることを、心よりお祈りしております。

タイトルとURLをコピーしました