バツイチ婚活を成功させたいなら、婚活パーティーへの参加がオススメです。
婚活パーティーは、誰もが気軽に参加ができて、1回あたりの費用もリーズナブル。
その上、一度に数多くの異性と出会えるなど、
バツイチ婚活ツールとしてのメリットが、盛りだくさんにあるからです。
とはいえ、一口に”婚活パーティー”といっても、大規模なものから小規模なものまで
そのスタイルも各種さまざま。
中には、「30代」・「40代」・「50代」などの同年代向けや、
「バツイチ限定」・「バツイチ理解者」などの企画も開催されていますから、
自分に合った婚活パーティーを上手に選んで参加することで、バツイチ婚活を成功に導きたいですね。
そこで、このページでは
- バツイチ婚活に婚活パーティーがオススメな理由
- 婚活パーティーを利用して、バツイチ婚活を成功させるためのコツ
- 一日も早く再婚するための、効率的なバツイチ婚活パーティーの活用術
- バツイチの皆さまにオススメの婚活パーティーの具体例
などについて、ご紹介させていただきます。
年齢を重ねれば重ねるほど、ただ待っているだけでは、「出会い」はなかなか訪れてくれません。
積極的に婚活パーティーを活用して、ぜひあなたのバツイチ婚活を成功させてくださいね。
目次
バツイチ婚活に婚活パーティーがオススメな理由
ではまず、バツイチ婚活に婚活パーティーがオススメな理由から見ていきましょう。
1 1回の参加で数多くの異性と出会えるチャンスがある
バツイチ婚活の方法として婚活パーティーがオススメな理由は、何と言っても「一度に多くの異性と出会える」ところ。
というのも、婚活パーティーには大規模なものから小規模なものまでさまざまなスタイルがありますが、たとえ小規模な婚活パーティーでも、その参加者数は10人前後はいるの一般的。
つまり、一度に一人の”お相手”としか会うことができない「結婚相談所からの紹介」や「お見合」いなどとは違い、”婚活パーティーにはその何倍もの出会いのチャンスが広がっている”のです。
また、結婚相談所における”お相手紹介”は、そもそもパートナー探しに時間がかかることはもちろん、婚活相談をするごとに店舗に出向く必要があるため、専任カウンセラーとのスケジュール調整を含めて、何かと手間暇がかかるもの。
その分、手厚い婚活サポートが受けられることも事実なのですが、同時にコストもかかるため、経済的な負担も覚悟しつつ、じっくりコツコツとバツイチ婚活に取り組む必要があるのです。
これに対して婚活パーティーは、自分の好きな日程を選んで参加するだけ。何より、一回の参加で複数の”お相手”と出会えるため、効率の良いパートナー探しができるのです。
参加費用も1回につき5,000円前後が一般的ですから、コストパフォーマンスの良いバツイチ婚活が可能ですよ。
2 複数の異性とコミュニケーションが図れるため、気持ちに余裕のあるバツイチ婚活ができる
例えば、結婚相談所からの”お相手紹介”の場合、たとえお見合い相手にピンとこなかったとしても、「とりあえず、この人でいいかな……」と妥協してしまうことが多くあリます。
なぜならそれは、お見合い当日を迎えるまでの間に、専任の婚活アドバイザーとの複数回にわたる相談や、”お相手”とのスケジュール調整などに時間や労力を割いているため、カウンセラーへの気遣いや遠慮があると同時に、自分自身の心の余裕もなくなっているためです。
一方で、婚活パーティーは自分が都合の良い日を選んで参加するだけなので、誰に対する気遣いも必要がなくて気楽です。しかも、一度に出会える”お相手”が複数いるため妥協を強いられることもなく、もしも納得できる”お相手”に出会えなくても、「また次がある」と思えば、焦る必要もありません。
むしろ、自分に合う”お相手”をしっかりと見極めて、余裕をもってバツイチ婚活に取り組むことができるのです。
結婚相談所のように、ある程度期間を決めて、集中してバツイチ婚活に取り組むことも大切ではあります。とはいえ、本来、必要のない気遣いや焦りを感じてしまっては、本当の意味で自分に合う素敵なパートナーに巡り逢うことが、かえって難しくなってしまいます。
追い込まれて選んだ”お相手”との再婚には、再度の離婚というリスクの可能性も否めません。そんなことにならないようにするためにも、ある程度、心に余裕をもってバツイチ婚活に取り組むことも大切ですよ。
3 「バツイチ限定」など、バツイチが参加しやすいパーティー企画がある
3組にひと組のカップルが離婚するこの時代、バツイチは決してめずしいことではありません。ですから、中でもお子さんのいないバツイチの皆さまであれば、特にバツイチを意識する必要もないはずです。
とはいえ、バツイチがめずらしくない今の時代だからこそ、婚活パーティーの中には、「バツイチ限定の企画」が用意されているのが一般的。
バツイチであることを引け目に感じていたり、お子さんがいるバツイチの方にとって、バツイチであることを自らカミングアウトする負担のないこういった企画は、やっぱり魅力的ですよね?
そもそもバツイチ向けの企画に参加している時点で、お互いがバツイチであることは周知の事実。ですから、「離婚の理由」や「子どもの世話」についてなど、”バツイチ同士だからこそできる会話”もきっと自然にはずむはず。必要以上に気を使うことのない心地よい雰囲気の中で、”お相手探し”をすることができるはずです。
また、婚活パーティーの運営元によっては、「バツイチ理解者」などのような企画で、バツイチやバツイチ子持ちの参加者と、そういう方を結婚の対象として考えている婚姻歴のない参加者を交えた婚活パーティーを開催しているところもあります。
ちなみに、バツイチ企画に以外にも、「30代」・「40代」・「50代」など、各年代別に組まれる企画などもあります。年代が上がれば、バツイチの参加者が増える確率も上がるはず。また、同年代なら、バツイチに関係なく共通の話題で盛り上がれるため、気軽にコミュニケーションが図れるなどのメリットもありますよ。
バツイチだからといって、それを負い目に感じることなく、積極的に婚活パーティーに参加してみるといいですよ。
4 自分のペースでムダなくバツイチ婚活に取り組める
婚活パーティーは全国各地さまざまな場所で、一年を通して開催されています。例えば、平日なら駅チカな場所で20:00からスタートなど、仕事帰りでも参加が可能なもの。あるいは、土・日の昼間に開催されるものなどさまざまな企画があるため、自分の好みや生活スタイルに応じて、都合のいい日時を選んで参加することができるのです。
また、自分の好きな時に何度でも参加でき、その都度多くの異性と出会えるチャンスがあるため、バツイチ婚活に対して焦りを感じたり、妥協して”お相手選び”をする必要がありません。
さらに、婚活パーティーに参加する場合に必要な費用は、パーティーへの参加費のみ。結婚相談所やマッチングサイトなどと違って、入会費やサービス利用料などはかかりません。ですから、仕事が忙しくて、バツイチ婚活を一時お休みすることがあったとしても、ムダな費用は一切無用なのです。
ちなみに、今の時期なら「オンラインお見合い」なども数多く開催されているため、お子さんがいるバツイチの方でも気軽に参加することができますよ。
バツイチが婚活パーティーを活用して再婚するためのコツとは?
バツイチ婚活に婚活パーティーがオススメな理由がわかったところで、次は、その婚活パーティーを最大限に活用して再婚するための、「コツ」について考えてみましょう。
1 「一対一」で話せる”お見合いスタイル”の婚活パーティーを選ぶ
婚活パーティーは大人数で行われる「立食形式」のものから、少人数で行われる「着席形式」のものまで、それぞれの運営会社によって、各種さまざまなスタイルのものが開催されています。
社交的かつ積極的なバツイチの方なら、もちろん立食形式の大規模婚活パーティーもいいでしょう。ただし、10人前後の異性の参加者一人ひとりとじっくりと向き合って話をすることで、本当に自分に合う”お相手”を見つけたいと思う方の場合には、「一対一」で話せる”お見合いスタイル”の婚活パーティーに参加することをオススメします。
「一対一」形式の婚活パーティーは、パーティーの開催時間内に必ず、異性の参加者全員と「一対一」で向き合って話をすることができるようなスタイルになっています。
一人に対しての持ち時間は「10分前後(×2回が一般的)」と決して長くはありませんが、一人でいるのがなんとなく不安だったり、つい雰囲気に流されて一人の人とばかり話をしてしまう立食形式の大型婚活パーティーに比べると、むしろこのスタイルは効率的。
特に、気になる”お相手”を見つけても、自分からなかなか話しかけることのできない控えめな性格のバツイチの方にとっては、とってもありがたいシステムですよね。
また、実際に話してみると、10分前後という時間は”お相手”とのフィーリングを確かめるには、ある意味、十分な時間とも言えるんです。
さらに、ピンと来ない”お相手”の場合には長く感じることもあるでしょうが、「この人、いいな」と思える”閃き”が感じられる”お相手”の時にはあっという間に過ぎてしまうなど、”お相手”との相性のバロメーターにもなりますよ。
つまり、”お相手”と「一対一」で話せる”お見合いスタイル”の婚活パーティーは、無駄な労力や必要以上の気を使わずに、複数の”お相手”の中から自分の理想の”お相手”を見極められる、バツイチ婚活にうってつけの婚活パーティースタイルと言えるのです。
2 「バツイチ向け」・「バツイチ理解者向け」のパーティーに参加する
先にも触れたとおり、婚活パーティーの中には「バツイチ限定」・「バツイチ理解者」など、参加者をバツイチの方々に限定したものや、結婚歴がなくてもバツイチに対して理解があり、バツイチの方との結婚を前向きに考えている男女に向けて開催されるものがあります。
「バツイチ限定」・「バツイチ理解者」など、婚活パーティーの企画名に”バツイチ”という言葉がすでに含まれているものに参加する場合には、バツイチであることを自ら説明する必要もなければ、バツイチを引け目に思う必要性もまったくありません。
むしろ、バツイチという同じバックグラウンドを持つもの同士なら、離婚の理由や子育ての苦労などについて、共感できるところも多いはず。
また、婚姻歴のない参加者でも、そこにいるのはあくまでも、自分を結婚の候補者として見てくれている、まさに「バツイチ理解者」です。このため、バックグランドは違っても、やはりバツイチを負い目に感じる必要はまったありません。
ありのままの自分として参加できる「バツイチ限定」・「バツイチ理解者」などの婚活パーティーは、バツイチの方には非常にオススメの企画です。
3 プロフィールに記入する内容は、事前に準備しておく
婚活パーティーに出席する場合には通常、受付で渡される「プロフィールシート」をパーティーの開催時間前に記入します。
なお、このプロフィールシートは、”お相手”との会話のきっかけとして「重要な役割を果たすツール」となりますから、ある程度であっても、あらかじめ書くべき内容を考えておくことをオススメします。
ちなみに、従来の婚活パーティーで用いられているプロフィールシートには、「名前」・「年齢」・「職業」といった基本項目のほかに、以下のような内容が用意されています。
- あなたの性格
- 好みのタイプの異性
- 休日の過ごし方
- 趣味・興味があること
- 結婚までの希望期間
何しろ、あなたも”お相手”も初対面同士。つまり、お互いに関する情報を何ひとつ持っていないため、プロフィールシートは会話のきっかけを作るための重要な情報源なのです。
また同時に、プロフィールシートは服装やヘアスタイルなどの「見た目」や「佇まい」とともに、あなたの「第一印象」そのものでもありますから、おざなりにするのは厳禁です。
まずは、自分自身のアピールポイントを、”お相手”に対して「謙虚に」伝えられるような魅力的な内容にすること心がけましょう。
また、”お相手”の立場に立って考えるなら、各項目にほんの一言ずつおざなりに書かれたものよりも、きちんと丁寧に適切な文章量で書かれたプロフィールシートからは、「好感」とともに「婚活に対する真剣度」が読み取れるとも言えますよね?
初対面であるからこそ、”お相手”は以外とシビアな目線であなたを見ているものです。必要以上に固苦しくとらえる必要はありませんが、「たかがプロフィール。されどプロフィール」と考えて、そこからも真摯な姿勢が汲み取ってもらえるものにできるといいですね。
4 その他の婚活方法との併用で、バツイチ婚活の成功率をアップさせる
これまでにお伝えしてきた通り、婚活パーティーをうまく活用することで、効率的なバツイチ婚活に取り組めることは確かです。
とはいえ、どんな婚活方法であっても、その時の「ご縁」や「巡り合わせ」などのタイミングも付いて回るというのが現実です。ですから、「とにかく婚活パーティーに参加することだけで、絶対に”お相手”を見つけよう」などと、気合を入れすぎないようにすることも、本当に自分に合う”お相手”と出会うためのコツと考えましょう。
ほんの1・2回だけの婚活パーティーへの参加で理想の”お相手”が見つかるとしたら、それほど楽なことはありません。でも、実際には、平均3~5回参加して、その中に1~2名「この人、いいかも?」と思える”お相手”と出会えれば「ラッキー」というくらいの心構えでいる方が、焦りやストレスを感じることなく、バツイチ婚活に取り組めるというものです。
ですから、婚活パーティーをバツイチ婚活のツールとしてより効果的に活用し、再婚への近道を歩みたいと思うなら、先に結婚を見据えた真剣な婚活ができる「マッチングアプリ」や「婚活サイト」などと併用するのがオススメです。
「マッチングアプリ」や「婚活サイト」なら、女性は無料な場合が多く、男性を含めて費用がかかる場合でも、ひと月3,000円前後というリーズナブルな価格でサービスを利用できるのが一般的。
また、スマフォ1台あれば時と場所を選ばない、まさに「スキマ時間」を利用してのバツイチ婚活ができるため、便利かつ効率的な”お相手探し”が可能です。
ただし、「マッチングアプリ」や「婚活サイト」の場合、実際に”お相手”と会えるのは、「マッチング成立の後、数回のメッセージ交換をしてから」というのが通常の流れ。つまり、会うまでには多少の時間が必要です。
だからこそ、「マッチングアプリ」や「婚活サイト」などで、時間や費用を極力抑えながら”お相手探し”を進める。またそれと並行して、参加さえすれば一度に複数名の”お相手”と「実際にすぐに出会える」婚活パーティーに、月に一度のペースで出席する。
こんな風にして、婚活パーティーと別の婚活ツールを併用すれば、かなり効率的なバツイチ婚活ができるため、再婚への道がグッと近づくはずですよ。
実際、何かしらひとつの方法にだけ絞ってバツイチ婚活を進めてしまうと、その方法で成功できなかった場合、焦りやストレスが募って、むしろ再婚が遠のいてしまいがち。
でも、「マッチングアプリ」や「婚活サイト」で”お相手探し”をしながら、時には日頃の仕事やバツイチ婚活のストレス解消の意味も込めて「婚活パーティー」に参加する。それも、異性との会話を楽しむつもりでリラックスして参加してみると、また違った角度からバツイチ婚活に取り組めるというのも、婚活パーティーに参加することのメリットと言えるでしょう。
バツイチの皆さまにオススメの婚活パーティーの具体例
ここでは、具体的な婚活パーティーのサイトをご紹介いたします。
以下、10社の婚活パーティーのサイト名をクリックすると、サービスの詳細がご覧いただけます。
なお、各サイトの説明文に、”特定の県名”が出てくる場合がありますが、各社とも基本的に全国展開(一部地域指定あり)でのパーティー開催を行っています。安心してご利用ください。
バツイチ婚活を成功させる婚活パーティーの利用法のまとめ
婚活パーティーの2大メリットは、「一度の参加で数多くの異性に出会えるチャンスがある」ことおよび、「バツイチ向け」の企画を選んで参加することで、効率的なバツイチ婚活が実践できること。
ただし、婚活パーティーの参加だけに固執するよりも、マッチングアプリや婚活サイトなど、その他の方法と併用することで、より効率的なバツイチ婚活を行うことが可能になります。
上手にバツイチ婚活を成功させるためのキーポイントは、婚活に集中しすぎることでストレスをためないように心がけること。
自らも楽しみながら婚活パーティーに参加することで、婚活だけでなく仕事や日頃のストレスを解消させるツールとしても大いに活用し、効率的にバツイチ婚活を成功させましょう。