30代のバツイチ女性なら、婚活して再婚できるチャンスはまだまだあるはず……。
とはいえ、30代のバツイチ女性の中には子どもいないバツイチさんだけでなく、
子どものいるシンママ・バツイチ女性もいます。
また、再婚後に子どもを望むか望まないかなどを含めて、
その状況やバツイチ婚活に対する考え方はその人ぞれぞれでしょう。
ただし、「バツイチ婚活をする以上は、再婚して幸せになりたい」
という気持ちだけは、どんな30代バツイチ女性にも共通に違いありません。
そこで今回は厚生労働省や日本結婚相談所連盟などの資料をもとに、
30代のバツイチ女性の離婚・再婚率などの実態を調査。
さらに、30代で離婚してバツイチになった後、
再婚に成功した女性たちに体験談を聞くことで、
30代バツイチ女性が幸せな再婚をするための婚活方法を検証しました。
目次
30代女性が離婚してバツイチになる確率
3組中1組が離婚するという日本の婚姻カップルの中でも、30代は以下のグラフからもわかる通り、男女ともに最も離婚する人たちが多い年代です。
<夫妻の同居をやめたときの59歳までの年齢(5歳階級)別にみた離婚率(人口千対、同年別居)の年次推移> -昭和25~平成17年-
厚生労働省によって発表された上図「夫妻の同居をやめたときの59歳までの年齢(5歳階級)別にみた離婚率(人口千対、同年別居)の年次推移」を見ればわかる通り、各年代の人たちの離婚率は昭和35年前後を境に男女ともに右肩上がりに推移。平成17年には、男女ともに30代の離婚率がトップとなっています。
30代バツイチ女性が、婚活に成功して再婚する確率
一方、平成23年に離婚した30代(30~34歳および、35~39歳)のバツイチ女性の中で、離婚後5年以内(平成23~27年までのあいだ)に再婚した割合を見てみると、以下の通りになります。
(出典:『平成 28 年度 人口動態統計特殊報告 「婚姻に関する統計」の概況』から抜粋して編成)
一番左側が、離婚当時30~34歳だった女性の5年以内の再婚率「29.2%」。また、左から2番目が離婚当時35~39歳だった女性の5年以内の再婚率「20.3%」です。
つまり、上のグラフから、30代のバツイチ女性の5年以内の平均再婚は「24.75%」であり、「約4人に一人のバツイチ女性が、離婚後5年以内に再婚している」ということがわかるのです。
また、この30代バツイチ女性の「24.75%」という再婚率は、40代女性の「13.5%」や50代以上の女性の「10.8%」に比べて2~2倍以上の高さとなっています。
30代のバツイチ女性がそれ以上の年代のバツイチ女性に比べて、いかに再婚しやすい年代であるかがわかりますよね?

30代のバツイチ女性が婚活をスタートする前に知っておくべきこと
ではここで、30代のバツイチ女性がバツイチ婚活を始めるにあたって、知っておいたほうがいいことから考えてみましょう。
すでにバツイチ婚活をスタートさせている30代のバツイチ女性の中には、「真剣にバツイチ婚活に取り組んでいるにもかかわらず、どうしたわけかなかなか上手くいかなくて……」という人たちが少なからずいます。
そして、そういう人たちの多くは、30代のバツイチ女性として、バツイチ婚活を成功させるための戦略をあらかじめ立てないままに、勢いでバツイチ婚活をスタートさせてしまった人たちなのです。
そうならないためにもバツイチ婚活を始める前に、まずはバツイチ婚活を成功させるための以下のポイントを抑えておくことが大切です。
「必ず30代のうちに再婚する」という強い意志を持つ
おそらく30代のバツイチ女性である皆さんは、20代に比べて出会いのチャンスが減ってきていることを実感されていることでしょう。
そもそも30代になると同年代の人たちの婚姻率がアップする上、皆さんと同年代の30代男性は、自分よりも年下の20代女性を好む人が多いというのが現実です。
一方で、厚生労働省の資料でもわかる通り、「30代のバツイチ女性の再婚率は、それ以上の年代の再婚率に比べて2倍近く高い」ことがわかっています。
ですから、すべての現実をきちんと受け止めて、まずは「必ず30代のうちに再婚する」という強い意志を持って、バツイチ婚活に心して取り組むのが賢明です。
30代のバツイチ女性にとって有利な婚活市場を狙う
今や女性の結婚年齢は全国平均で29.4歳。また、東京では30.5歳と30代に入ってから結婚するのが普通になっています。しかも、今どきの30代女性は女子力アップのための女磨きにも余念のない「キレイな30代女性」も大勢います。
女性同士として見れば、それだけでもう充分に魅力的な30代女性なわけですが、男性はやはり年齢そのものにシビアなのが現実。結婚相手としては30代のキレイな女性よりも、20代の平均的な容姿を持つ女性を選ぶ傾向にあるのです。
ですから30代のバツイチ女性である自分と、その”お相手”となる男性との間にミスマッチを生まないためには、そもそもバツイチ婚活をする際のメソッドの絞り込みが重要なのです。
発芽条件が悪い土地に種を蒔いても、花を咲かせるのは難しくて当然です。ですから、出会いのチャンスをアップするためには、例えば、30代のバツイチ女性を
- 離婚を経験したバツイチ女性だからこそ、結婚生活に幻想を抱きすぎることのない包容力を持っている
- 一度結婚に失敗したという過去があるからこそ、次こそは円満な家庭を築く努力をしてくれるはず
など、バツイチであることをデメリットと考えず、むしろ魅力的な婚活対象として捉え、受け入れてくれる男性が集まる場をバツイチ婚活の場として選定しましょう。(30代バツイチ女性におすすめの婚活方法とは?)
離婚で傷ついた心をきちんと癒した後、ポジティブな気持ちでバツイチ婚活に臨む
離婚する前は本当に離婚すべきかどうかで思い悩み、離婚を決めたら決めたで前夫との話し合いの中で多くの嫌な思いをせざるを得なかったり……。
30代のバツイチ女性の皆さんがいざ離婚にこぎつけた時には、自分でも計り知れないほどのパワーを使ったことで、心身ともに疲労しきっているケースもあるでしょう。
そんな時に、無理にバツイチ婚活をスタートさせても心と体がついて行かず、本来ならうまく行くものも、なかなかうまくいきません。
バツイチ婚活に取り組む際は、まずはしっかりと休養を取っておくことが大切です。そうすることで本来の自分を取り戻し、心に余裕ができてからバツイチ婚活をスタートさせるようにしましょう。
また、離婚したことを精神的に引きずってしまうと、男性から「離婚のせいで塞ぎ込んでいるバツイチ女性」として受け止められ、再婚のチャンスが遠のいてしまいます。
そうならないためには、たとえ離婚の原因が前夫の浮気など100%相手の責任に思えるようなことだったとしても、「共働きをしていた自分も、夫とのコミュニケーションを充分には計れていなかった」など、自分にも非があったと考えるようにすると良いでしょう。
一見、逆効果にも思えるこの考え方ですが、そうすることで「前夫の裏切り行為のせいで、散々な目にあわされた」などという被害者意識を持たずに済み、「多少なりとも自分にも非があったのだから、離婚は仕方がなかった」という心の整理ができるものです。
また、”お相手”候補となる男性に離婚理由を聞かれた時も、前夫ばかりを悪く言って引かれてしまうよりも、「再婚後により幸せになるための教訓として、自分にも悪いところもあったと反省している」旨を伝えるようにするといいですよ。
そうして少しずつでもポジティブな気持ちになれれば、「離婚を乗り越えて包容力を身につけ、前向きに生きるバツイチ女性」として、20代の年下男性から憧れられたり、そんなあなたに健気な美しさや魅力を見出す同年代以上の男性もきっと出てくることでしょう。
シンママがバツイチ婚活を成功させるための”コツ”とは?
子どもを持つ30代のバツイチ女性であるシンママがバツイチ婚活を成功させる場合、先に述べた「30代のバツイチ女性が効率的にバツイチ婚活を成功させるためのポイント」に加えて、あなたが再婚することに対する子どもの気持ちや精神状態についても配慮すべき必要性が出てきます。
ただし、子どものことを思うあまり、「子どもの父親としてふさわしい男性」という目線だけで”お相手”を探すことはやめましょう。なぜなら、”お相手”の男性は言うまでもなく、あなたの夫として幸せな人生を共有する人でもあるのです。そして、そうでなければ、あなたはもちろん、あなたの子どもも決して幸せではないからです。
なお、仮にあなたにとっても子どもにとっても良いと思える”お相手”候補の男性が見つかったとしても、いきなりお子さんと引き合わせるのはNGです。折を見て、「もしママが再婚するとしたらどう思う?」とか、「新しいパパができたら嬉しい?」など、まずはお子さんの気持ちを確かめるようにしましょう。
また、そんな時はお子さんがどんな返事をしたとしても優しく受け止めるようにし、お子さんの精神が安定すると同時に、お子さんの了承を得た上でバツイチ婚活を進めなければなりません。
さらに、バツイチであることや子どもがいることをマイナス要素に捉えて、自分で自分の価値を下げすぎないように注意してください。
バツイチであろうと子どもがいようと、あなたはあなたであり、未来の人生のパートナーである”お相手”との関係は平等であるべきです。
その上であなた、あなたのお子さん、そして未来の人生のパートナーとなる”お相手”のすべてが、皆で幸せになれる再婚ができてこそ、本当の意味でのシンママのバツイチ婚活の成功と言えるのです。
こんな時こそ「急がば回れ」。むしろ、焦らずじっくりと”お相手”探しをする方が、結果的には早く、良い”お相手”を見つけられることにつながるはずです。
バツイチ婚活を成功させて再婚した30代女性の体験談
先にも触れたとおり、女性の初婚年齢は全国平均で29.4歳と、限りなく30代に近い年齢になってきています。にもかかわらず、ほぼ30代ともいうべき年齢でも問題なく結婚できるのは初婚だからこそ。
一般的には、「30代のバツイチ女性がバツイチ婚活を成功させるのは厳しい」と言われてしまう世の中ですから、30代でのバツイチ婚活に不安を覚える女性は大勢いるはず。
でも、厚生労働省のデータからもわかるとおり、実際には30代で離婚してバツイチになった女性の離婚後5年以内の再婚率は平均「24.75%」。ほぼ4人に一人の割合の女性が、離婚して5年経たないうちに再婚しているのです。
しかも、これはあくまでも離婚後5年以内の数値。5年以内という期間を取り払って考えれば再婚する30代の女性は明らかにもっと多くなるため、バツイチになってもその後バツイチ婚活を成功させて再婚する女性は、実際にはたくさんいるわけです。
ここでは実際に30代で離婚し、バツイチ婚活を成功させて幸せを掴んだ女性お二人のバツイチ婚活成功体験をご紹介します。

<30歳で離婚後、34歳で再婚>
考え方をポジティブにしたら、トントン拍子に幸せに!
私は夫の借金が元で離婚したんですが、予定では元夫と一緒に家を買うつもりでいました。だから、結婚当初はお互い別々だったお財布を一緒にして、私自身も買いたいものを我慢しながら貯蓄に頑張っていたんです。
でもあるタイミングで元夫の結構な額の借金が発覚。ひどい裏切りを受けたような気持ちになって元夫を許すことができず、離婚しました。だから、離婚してもしばらくの間は「なんで二人の将来のためにと頑張っていた私がこんな目に……」と被害者意識が強かったんですよね。
一方で、夫への思いはとうに断ち切っていたので、離婚後半年もしないうちにバツイチ婚活を始めたんですが、どうにもうまくいきませんでした。自分ではバツイチ婚活がうまくいかない原因を、「今度は絶対に、借金なんか作らない人を」と思って、”お相手”選びのハードルを上げているせいだと思っていました。
それがある日、うまくいかないバツイチ婚活のことを友だちに話してから事態が一変しました。「再婚して幸せになるためには、バツイチをもっとポジティブに捉えたほうがいいんじゃない?」と言われたんです。
「”お相手”候補の男性から離婚原因を聞かれた時に、元夫のせいばかりにするのも引かれる気がする」と指摘されたのも大きかったですね。確かに、自分の立場に置き換えてみたら、「この人、いいな」と思える人がいても、その男性がいくら別れた相手とはいえ、元妻のことを悪くばかり言う人だとしたらちょっと引きますよね?」
それで考え方を転換して、二人のためとはいえ、元夫に対してお金の使いを厳しく管理しすぎた反動で彼が借金をしてしまった部分もあるのかな?と、自分にも非があったことを認めて反省。再婚したら、お互いのストレスにならない程度に、もっとうまいお金の貯め方や使い方を考えよう、と決めたんです。そうしたら、気持ちが前よりも明るくなって、笑うことが増えました。
すると、なんだかバツイチ婚活の流れも変わって、トントン拍子にうまくいくようになりました。やっぱり「笑う門には福来たる」と言うことなんでしょうか?なんだかモテ期到来?という感じで、婚活パーティーに行っても男性との会話が楽しく、私を選んでくれる男性が増えたんです……。
私はもともと、マッチングアプリや婚活サイトはバツイチへのバックアップ制度が充実しているところを選んだり、婚活パーティーでも”バツイチ&バツイチ理解者向け”の企画に参加するなど、バツイチでも出会いのチャンスが高いところを選ぶようにしていたので、それが功を奏したということもあるかもしれませんね。
結局、3度目に出席したバツイチ向けの婚活パーティーで知り合った男性と約1年交際し、その男性が現在の夫となりました。自分自身の気持ちが変わると、周りの環境もこうも大きく変わってうまくいくようになるのかと、驚くと同時にとても嬉しく思っています。

<35歳で離婚後、39歳で再婚>
自分がバツイチ婚活するのにふさわしい場を見つけたら、あとは行動するのみ
離婚を真剣に考えるようになった35歳の時、私には当時4歳になる息子がいました。当時は、「30歳半ばにして離婚してシンママになったら、たぶん再婚なんて無理……。あとはもう子どもに捧げる人生になっちゃうのかな?」と思って、本当に離婚すべきかどうか散々悩みましたね。
でも、夫とは食べ物の好みに始まって、どうにも合わないところが多くなっていく一方だったので、仲の良くない両親に針のむしろのような環境で育てられるより、もっとおおらかな環境でのびのび育てられる方が子どもも良いだろうと思って、結局離婚しました。
ただ私自身、生涯ひとり身でいたくはなかったし、できれば息子も両親が揃う家庭で育てたかったので、確実に再婚できるところでバツイチ婚活がしたいと思って結婚相談所を選んだんです。
とにかく確実に再婚したかったものの、料金が高めの一般的な結婚相談所の費用を継続的に支払うのは厳しそうだったので、短期集中型のバツイチ婚活をしようと思って、私の場合はオンライン結婚相談所も併用しながら様子を見ていました。
正直、サービスの手厚さという点では、やはり一般的な結婚相談所の方が料金に比例している感じはありましたね。でも、一般的な結婚相談所は婚活相談をする際に店舗に出向く必要があったため、その点はすべてをオンラインで完結できるオンライン結婚相談所が便利でした。
ただし、どちらも専任の婚活アドバイザーがいて、何くれとなく相談に乗ってくれたので、40歳を目前に控えて、年齢的にも本当に再婚できるのかどうか不安だった私にはすごく助かりました。
結局、いろいろな”お相手”を紹介してもらう中、4ヶ月目にしてオンライン結婚相談所の方で紹介してもらった男性と縁あって再婚することができました。ちなみに”お相手”もバツイチですが子どもはいません。
今では息子の良きパパでもあり、私にとっても信頼の置ける人生のパートナーです。
30代バツイチ女性におすすめの婚活方法とは?
30代になると20代よりも既婚者が増え、出会いや紹介のチャンスが減るのは一般的なこと。ましてや、それがバツイチともなれば、ただ待っているだけではなかなか再婚相手など見つかろうはずもありません。
やはり30代のバツイチ婚活は、自ら積極的に動いてこそ、成功を手に入れられるものなのです。
そしてまた、バツイチ婚活のツール選びを間違えないようにするのも、効率的にバツイチ婚活を成功させるためには欠かせない重要なポイントです。
少しでも早く再婚したいなら、結婚相談所が賢明
日本結婚相談所連盟(株式会社IBJ)によって公表された「成婚白書~2019年度版~」で見てみると、結婚相談所を婚活ツールとして利用したバツイチ女性の「成婚しやすさ」は「92.40%」と、9割を超える非常に高い割合となっています。
明確な裏付けとなるこれらのデータからしても、結婚相談所は30代のバツイチ女性が効率よく再婚するための婚活ツールとして、非常にオススメの方法と言えるでしょう。

結婚相談所をバツイチ婚活ツールとして利用する際の第一のメリットは、おそらくどの婚活ツールよりも結婚に対する意欲と真剣度が高い会員が所属している点が挙げられます。
また、それらの会員はそれぞれの結婚相談所に入会する際、身分証明となる各種の公的書類を提出している身元の確実な人たちばかりですから、特に女性会員にとっては安心してバツイチ婚活ができる場でもあります。
さらに、30代女性のバツイチ婚活の成功体験の中にもある通り、手厚いサポート力でバツイチ会員の婚活を支えてくれる専任の婚活アドバイザーの存在も大きいところです。
バツイチ会員個々人の状況を逐一把握した上で、それぞれの会員に見合った”お相手”を紹介してくれる上、”お相手”との交際の進め方まで相談できる専任の婚活アドバイザーがいれば、たとえバツイチであってもその婚活の成功率はグッとアップするはずです。
ただし、サポート内容が手厚い分、サービスの利用料金が高額なことは否めません。「高額な利用料金を支払うのはちょっと厳しい」という皆さんは、実店舗に出向くことなく、スキマ時間など自分の都合の良い時間を利用してバツイチ婚活に取り組める、オンライン結婚相談所を選択肢の一つとして考えてみるといいですよ。
バツイチさんにオススメの結婚相談所
バツイチさんにオススメのオンライン結婚相談所
バツイチ限定企画を開催する「婚活パーティー」も狙い目
婚活パーティーというと、「男女が入り混じった大きな会場で、自ら積極的に異性に話しかけて”お相手”探しをするもの」というイメージがあるかもしれません。
でも、今や婚活パーティーの中には「1対1」のお見合い形式のものや、「バツイチ&バツイチ理解者限定」、「30代向け」など、各テーマに沿ったパーティーが企画され、特別社交的でなくても気兼ねなく参加できる上、バツイチでも出会いのチャンスに恵まれやすいものが多数開催されています。
中でも「バツイチ向けの企画」は、他の参加者も”お相手”も自分と同じバツイチもしくはバツイチ理解者に限られているため、マッチング後にバツイチであることを理由とするミスマッチカップルになってしまう心配がありません。
参加費用もお手頃価格のものが多いので、バツイチ婚活のひとつのツールとしてトライしてみる価値はありますよ。
バツイチへのサポート体制があれば、マッチングアプリや婚活サイトもアリ!
マッチングアプリや婚活サイトと聞くと、遊びでの利用者が多いイメージを持つ30代のバツイチ女性は多いかもしれません。
でも実際には、そもそもバツイチへのサポート体制が充実していたり、真剣なバツイチ婚活に取り組む多数のバツイチ会員が婚活を成功させ、幸せな再婚を実現しているところも決して少なくないのです。
そもそもマッチングアプリや婚活サイトは、見方によっては、格安料金でバツイチ婚活に取り組める上、スキマ時間を利用してバツイチ婚活ができる優れものののバツイチ婚活ツールとも言えるのです。
「マッチングアプリは遊び目的で使う物」などと決めつけず、サービス内容や料金を比較して自分に合うところを見つけ、いくつかを併用して利用してみるのも一つの効率的なバツイチ婚活方法と言えるでしょう。
どのようなバツイチ婚活ツールを利用するにしても、自分の性格やライフスタイルに合うものを選択することが、効率的にバツイチ婚活を成功させるための「カギ」となります。
低料金であるにもかかわらず、サービス内容が充実しているリーズナブルなものを選ぶと同時に、仕事や家事などの合間を縫って限りある時間を有効活用することで、ぜひ効率的にバツイチ婚活を成功させてくださいね。
まとめ
現在バツイチの30代女性の皆さんは、時としてバツイチであることをマイナス条件として捉え、バツイチ婚活に積極的になれないことがあるかもしれません。
でも、そんな時は「むしろ、バツイチになったからこそ学んだこともある。次はその学びを活かして、きっと幸せな再婚ができるはず」とポジティブ・シンキングでバツイチ婚活にトライすることで、幸せを掴んでくださいね。
厚生労働省のデータで見てみても、30代のバツイチ女性の再婚率は決して低いものではありません。30代のシンママでも、再婚して幸せを掴めるチャンスは充分にあるのです。
ただし、言うまでもありませんが、バツイチ婚活の成功は、自分自身が行動を起こしてこそ実現することです。
幸せな再婚を望むすべての30代バツイチ女性の皆さんが、効率的にバツイチ婚活を成功させることを心より願っております。