40代のバツイチ子持ち女性が恋愛して再婚する方法

仲良し3人家族のイラスト 40代のバツイチ子持ち婚活

40代のバツイチ子持ち女性が婚活して再婚するとなると、
「40代であること」・「バツイチであること」・「子どもを持つ母親であること」など、
さまざまな壁を乗り越える必要が出てきます。

とはいえ、それでも40代のバツイチ子持ち女性の中には、再婚して幸せになる女性が
確実にいるのです。

そこでこのページでは、40代のバツイチ子持ち女性が恋愛して再婚。そして、本当の幸せを掴むために、

  • 独身男性の婚活対象になるには、どんな女性になるべきか?
  • どのような男性をバツイチ婚活のターゲットにするべきか?
  • バツイチ婚活に取り組む際に、注意すべきポイントとは?
  • 具体的なおすすめバツイチ婚活ツールとは?

など、さまざまなヒントをお伝えいたします。

ぜひ参考にして、効率的にバツイチ婚活を成功させ、大切なお子さんと一緒に
大きな幸せをつかんでくださいね。

 

目次

40代のバツイチ女性の再婚率の実態は?

40代女性の再婚率表

上の図は、厚生労働省による平成28年度人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況の中に掲載されている、「各年に離婚した男女が、離婚後5年以内に再婚した割合」です。

赤で囲った部分が、平成19年~23年の各年に離婚した40代女性のうち、5年以内に再婚した人たちの割合です。

各年ごとに40~44歳および、45歳~49歳の女性の再婚割合に1~2%程度の開きはあるものの、40代女性の再婚率に概ね大差はありません。

また、40~49歳女性の再婚率の平均値を計算してみると、その数値は「14.3%」。決して高い数値とは言えませんが、この数字には

  • 離婚しても再婚を望まず、あえてシングルでいることを選んでいる40代女性
  • 離婚後6年目以降に再婚した女性

の数は含まれていません。

一方、「自分の年齢やバツイチ子持ちであることをデメリットに感じてしまい、本当は再婚を望んでいたにもかかわらず、バツイチ婚活しなかったために再婚できなかった女性」も、世の中には数多く存在します。

そして、これらの「本当は再婚できたかもしれない40代のバツイチ女性」は、40代のバツイチ女性全体における本当の意味での再婚率の実態を、確実に下げてしまっているとも言えるのです。

ですから、「年齢やバツイチであることに臆せず、積極的にバツイチ婚活に取り組んだ結果、実際に再婚した40代のバツイチ女性の数」を6年以上という長いスパンで調べた場合、40代バツイチ女性の再婚率の実態はもっと高いものになることは明らかです。

また、婚活市場においては、「女性は若い方が有利である」というのが一般的。ただし、その一方で、女性は40代を超えると、むしろ「婚歴のない女性よりも、バツイチ女性の方がモテる」という事実もあるのです。

それは、女性の側から見た男性の選び方を考えてみれば一目瞭然。

例えば、「婚歴のない40代男性」と「バツイチの40代男性」のどちらに魅力を感じるかと聞かれた場合、バツイチの40代男性と答える女性は多いはずですよね?

なぜならそれは、40代のバツイチ男性は結果としてバツイチになったとはいえ、一度は特定の女性(元妻)から人生のパートナーとして選ばれた、それだけの魅力がある男性と受け止められるから。

それに対して婚歴のない40代男性は、「40代になっても独身ということは、よほど性格に難があるか、借金を抱えているなどのリスクがある男性なのでは?」と考えてしまい、敬遠したくなるのが女性ゴコロというものでしょう。

男性が女性を選ぶ場合もこれと同じような理由で、同じ40代女性であれば、婚歴のない40代の女性よりも「バツイチの40代女性」の方に魅力を感じる男性が多いということなのです。

加えて言うなら、婚活市場には、人生のパートナー探しに取り組んでいる60代以上の女性も数多くいます。

その観点からすれば、40代のバツイチ女性はまだまだ「引く手数多」であることを、まずはしっかりと認識しておきましょう。

独身の男性から「恋愛・婚活対象」として選ばれる40代バツイチ子持ち女性が持つ特徴

何かを提案する女性のイラスト

40代のシングルマザーの方々の中には、真剣に再婚を望みながらも「バツイチ・子持ち」という自分自身のステータスを必要以上にマイナス要素として捉えてしまい、バツイチ婚活に取り組む前から半ば諦めモードな女性も少なくありません。

でも、バツイチ子持ちとなった事情や背景は人それぞれ。そして、40代のバツイチ子持ち女性としての生き方や暮らしぶりもまた、人それぞれです。

つまり、男性から見ても、40代のバツイチ子持ち女性だからといって皆が皆一括りというわけではなく、恋愛・婚活対象として魅力を感じる女性も間違いなくいるのです。

ですので、ここでは独身男性にとって恋愛・婚活対象となる、40代のバツイチ子持ち女性の特徴を具体的に見ていきましょう。

なお、以下では30代後半で離婚し、40代にして自分と同年代の40代のシングルマザーと再婚した筆者の知人男性である「知則さん」に、男性の立場からの意見も聞いています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

男性から選ばれるバツイチ子持ち女性の特徴

  1. 仕事を持ち、精神的・金銭的に自立した生活を営んでいる女性
  2. 年齢にかかわらず、自分磨きを怠っていない女性
  3. 自分と同じ恋愛観を持っている女性

1 仕事を持ち、精神的・金銭的に自立した生活を営んでいる女性

働くママのイラスト

40代のバツイチ子持ち女性は、子どもを抱えながら働くことの大変さや、仕事をしながら子育てすることの苦労を充分に知っています。

また、それ以前に、結婚生活の現実や、離婚という悲しくも辛い修羅場を人生において経験しているため、独身女性や子どものいない女性に比べて、たくましく強い精神力を培ってきてもいます。

そして、その母性を兼ね備えた精神的自立は時には男性をリードするだけの力を持ち、その女性としての頼り甲斐や包容力に心惹かれる男性は、数多くいるものです。

ですから、子どもがいることで思うように働けず、とにかく金銭面で頼りたいという理由から再婚を考えている40代のバツイチ子持ち女性は、まずはハローワークで受けられる職業訓練やスキマ時間を利用した資格取得などをもとに、収入アップを図ることを先決に考えましょう。

男性の中には、「金銭的に自立できていない40代のバツイチ子持ち女性を助けてあげたい」と考える人もゼロではないでしょう。

とはいえ、自分と出会ってすぐに金銭的な援助を求めてくる女性や、自分を頼るばかりで一緒にいても安心感や包容力を感じられない女性に対して、魅力を感じる男性はまずいないはず。

そもそも結婚(再婚)とは、お互いがお互いを必要としてこそ成り立つものですから、女性が一方的に男性に頼ったり求めたりするのではなく、「女性は女性で精神的に、また最低限であっても経済的に自立できている」というのが理想です。

男性だって人間です。ですから、仕事で切羽詰まるような大変な思いをしたり、各方面での人間関係に悩んだりして女性を頼りたくなることがあるものです。

そんな時、大きな心で受け止めてくれる女性がいれば、「この女性といれば自分は大丈夫。また頑張れる」と自信を取り戻せたりもするのです。

また、男性は、普段は精神的に自立した強い女性が、時として垣間見せる弱さにこそ心打たれるもの。ですから、40代のバツイチ子持ち女性が婚活に取り組むなら、精神力の強さを培うと同時に、経済的にも自立する努力をすると良いでしょう。

たとえ今すぐに自立することは難しくても、そうなろうと懸命に頑張っている女性には男性も魅力を感じると同時に、きっと応援してくれるはずですよ。

知則
知則

30代後半で離婚。43歳にして自分と同年代の42歳のシングルマザーと再婚した知則す。現在の妻は僕と再婚する前から、中学生の息子を育てながらフルタイムで働いていたため、体力的にも精神的にも本当に大変そうでした。

 

幸い息子はすでに中学生になっていたので、託児所に預けるなどの必要はなかったのですが、妻が帰宅するまでずっと家に一人にしておくのはやはり心配だということで、近くに住むご両親に妻の帰宅までの間預かってもらっていましたね。

 

妻の場合は幸いにも実家が近かったのでそういうことができましたが、誰の手も借りずに子育てと仕事を両立するとなったら本当に大変だろうな、と心から思います。

 

とはいえ、男性は男性で仕事やプライベートでのさまざまな人間関係があったり、責任のある仕事を任されてプレッシャーを感じたりなど、生きていればいろいろあるものです。

 

そして、そんな時はやはり、少しでも心の支えになってくれる女性を求めるものだと思います。

 

その点、結婚生活の現実や離婚の辛さ、仕事と子育ての両立の大変さなどをよくわかっている上、人生経験もある程度豊かな40代のバツイチ子持ち女性であれば、時には男性をも包み込む包容力を持っている方が少なくないでしょう。

 

また、働いて収入を得ることの苦労もよくよくわかってくれているため、男性に対して必要以上の要求をしたり無理を言ったりすることがないところも、「良い意味で、一緒にいて楽」なのがいいんですよね。

 

僕自身、「こんな女性が人生のパートナーになってくれたら、お互いに助け合えるだけでなく、高め合うこともできるいい人生が送れそうだな」と思ったのが、再婚の決め手になりました。

2 年齢にかかわらず、自分磨きを怠っていない女性

オンラインヨガをする女性

40代のバツイチ子持ち女性といえば、仕事に子育てにと忙しい日々を送っている方々がたくさんいますよね?

そして、そんな皆さんは、母親として何かにつけてお子さんを優先するあまり、ヘアスタイスや服装など、女性としての身だしなみをついつい後回しにしてはいませんか?

母親としては合格でも、悲しいかな、それでは男性から魅力的な女性として見てもらうことはできません。

ただし、そうは言っても、何もお金をかけた洋服やヘアスタイルにする必要もなければ、アクセサリーなどできらびやかに装う必要もありません。

また、体型キープなどに気を使うことはもちろん大切ですが、ガチガチのダイエットに取り組んで、モデルのようなスタイルを手に入れなければならない、ということでもないのです。

目指すは、「いつも清潔感があって身綺麗にしているから、とても子どもがいるようには見えないな」と男性に思ってもらえるような女性になること。

ファストファッションであっても、時代に即した年齢相応の服装を身につけている。あるいは、最低限のヘアケアやスキンケアを日々怠らずに行う。

そして、何よりも素敵な女性の武器として、「いつもできる限り笑顔でいる」こと。これが本当に大切です。

例えば、挨拶一つとってみても「日々の生活に追われて緩みきってしまった体型に、時代遅れのファッションを纏った髪ボサボサの女性から、無愛想に会釈される」よりも、「清潔感のある服装をした、ハリ・ツヤのある肌と髪を持つ女性から、にこやかに”こんにちは”と挨拶される」方が、 男性としても心地が良いに決まっていますよね?

そもそも人の印象は、「見た目が9割」と言われます。また、特に第一印象の良し悪しは大切ですから、日頃から気を使うに越したことはありません。

特別の美人でなくても、「いつも身綺麗にしていて、にこやかな女性」として印象づけることができれば、男性からもきっと魅力的な女性に映るはずですよ。

知則
知則

男性の立場として正直に言わせていただくなら、やはり女性にはいくつになっても美しくいてほしいものです。

 

実際、現在の妻に対して、家庭内でも常にメイクをしてほしいとまで望んでいるわけではありませんが、一緒に外出する時にメイクやおしゃれをしている彼女を見ると、改めて「キレイだな」と思うと同時に、嬉しく思います。

 

女性にはいつまでも「美」に対する関心を持っていてほしいですし、その方が女性自身も若くいられる上、男性からも魅力的な女性として見られるのではないでしょうか?

3 自分と同じ恋愛観を持っている女性

男女の人形間にある恋愛観の文字

40代のバツイチ子持ち女性が再婚を目指してバツイチ婚活する際、子どものことを最優先に考えるのは当たり前のことですよね?

確かに母親としては、「自分よりもまずは子ども。再婚する以上は、子どもを幸せにできなければ意味がない」と思う方も多いことでしょう。

また、そうであればこそ、”お相手”となる男性も、「バツイチの子持ち女性と真剣交際をするからには、その女性の子どものことを最優先に考えるのが当たり前だ」という価値観を持っている男性であるべきです。

さもないと、流れや勢いでお付き合いを始めたものの、要所要所で子どもへの思いや扱いなどについてその男性とぶつかることになり、結局はお互いに不満がたまってうまくいかなくなってしまうでしょう。

口では「子ども優先で良い」と言いながら、実際にそういう局面になると「自分が一番でないと気が済まない」という男性もいます。

まず第一に子ども好きであることはもちろんですが、実際にお付き合いをしていく中で、再婚後に本当に子どもを大切にしてくれ、子どもと良い関係を築くことができる男性かどうかを見極めていくことが大切です。

ただし、子どものことばかりを優先しすぎて、女性としての自分の気持ちを大切にしないのもよくありません。

子どもはいづれは独立するものです。そして、子どもの独立後は”お相手”男性とあなたとの二人暮らしが待っているのです。

「子どもの父親としては合格でも、女性である自分にとって魅力のある男性ではない」と感じる男性と再婚すると、子どもの独立後には後悔することになってしまうかもしれません。

母親として子どもを思う気持ちはもちろん大切ですが、女性としての自分の思いもきちんと見極めた上で再婚相手を選びましょう。

知則
知則

僕は前妻との間には子どもがなく、再婚するならできれば子どもが欲しいと思っていました。

 

でも、自分の年齢と学費などを含めた子どもの養育費のことを考えると、むしろ子どもを持つバツイチ女性と再婚して、その女性の子どもを家族として迎え入れる方がいいのでは?と考えるようになったんです。

 

そして実際、2年前に中学生の男の子を持つシングルマザーの女性と再婚しました。今現在の子どもとの関係は、「友だち兼、父親」といったところでしょうか?僕としては良い関係性が築けていると思っています。

 

今の妻と再婚に至るまでは、妻とはもちろん息子ともできるだけ早く打ち解けて、信頼関係を築きたいと思っていました。でも、僕は子どもを持ったことがなかったので、特別子どもの扱いに慣れていたわけではありませんでした。だから余計にかもしれませんが、特に子どもに対しては腫れ物に触るような扱いではなく、いっその事、まずはできるだけ友だちのように接したいと思ったんです。

 

そもそも、今の妻と真剣交際をする過程で、子どもに気を使いすぎてかえって「子どもだけが蚊帳の外」のような状況を作りたくありませんでした。だから、妻との真剣交際をスタートさせた後、できるだけ早い段階で「差し支えなければ、3人で会いませんか?」と申し出ました。そして、妻と息子のOKが出てからは、食事をしたり、映画を見たり、ディズニーランドに行ったりして、できるだけ3人で会う機会を積み重ねてきたんです。

 

その結果、現在の妻との再婚が決まった時も、息子もスムーズに受け入れてくれたように思います。息子からも後になって、「ある日突然、自分の母親から、”あなたのお父さんになって欲しいと思っている人がいる”というよう紹介を受けるよりも、もっと早い段階からラフな感じでお父さんに会えてよかった」という言葉に加え、「僕はお父さんと家族になる前から、お母さんとお父さんと僕の3人で、少しずつ仲良くなってきたと思ってる」と言われた時は、なんだかしみじみ嬉しかったのを覚えています。

 

ですから、お子さんの性格や性別などにもよるとは思いますが、僕は早い段階から子どもに会わせてもらって、現妻と会う時にはできるだけ子どもも一緒に会うようにして本当によかったと思っています。

ちなみに、YAHOO知恵袋では、以下のようなバツイチ子持ち女性の再婚例が挙げられています。

D非公開さん
2020/3/19 10:15
3回答

福、43のシングルマザーです。質問なんですが バツイチ子持ちでも再婚ってできるのでしよか? 回答、宜しくお願い致します。 よければ男性の方回答お願いします

ベストアンサー

tzw********さん
2020/3/19 19:03(編集あり)
私の妻は2人の子持ちシングルマザーでしたよ!まぁ私も成人して独立した子供のオヤジでしたが!5年ほど前に私47 妻43で再婚しました。連子達とは一定の距離感はありますが楽しく暮らしております。

その他の回答(2件)

nayamiさん
2020/3/19 17:59
いっっっぱいいますよ! ダメなバツイチ子持ちの女性がダメな男と再婚するパターンもあれば、素敵なバツイチが素晴らしい男と再婚するパターンもあり様々ですが、バツイチ子持ちだから再婚できないと言う事は無いですよ! いい人に巡り合えるといいですね(^ ^)

(引用:YAHOO知恵袋

結局、さまざまな例はあるものの、再婚して幸せになっている40代のバツイチ子持ち女性も大勢いるということですよね。

男のホンネ。バツイチ婚活女性は恋愛対象になり得るのか?
「バツイチ婚活女性の私って、男性から見たら恋愛対象外なの?」 「そもそもバツイチ女性でも、男性にとっての恋愛対象になれるの?」 バツイチ婚活を始めたいとは思うものの、そんなことを気に病んで、 なかなか踏み切れない女性も多いはず。 ...

 

40代のバツイチ子持ち女性が再婚に成功するための”お相手”選びのヒント

何人もの男性から申し込みを受ける女性

ここまでで、男性が魅力的に思うバツイチ子持ち女性の特徴がわかりました。

でも、40代のバツイチ子持ちという年齢やステータスを鑑みれば、無駄なく、効率良くバツイチ婚活に取り組んで幸せな再婚を果たしたいものですよね?

そこで、次は「40代のバツイチ子持ち女性にオススメの男性像」について考えてみたいと思います。

40代のバツイチ子持ち女性の再婚相手としてオススメの男性の条件

  1. 元既婚者(バツイチ or バツイチ以上)の男性
  2. 40代の独身男性
  3. 子どもを欲しがらない男性
  4. きちんとコミュニケーションが図れる男性
  5. 「感謝」や「謝罪」をきちんと言葉にできる男性

1 元既婚者(バツイチ or バツイチ以上)の男性

万歳をする匹のネコ

40代のバツイチ子持ち女性が再婚を目指してバツイチ婚活に取り組む際、「バツイチであること」および「子どもがいること」を、”お相手”探しをする上でのマイナスポイントと考える女性は多いでしょう。

でも、”お相手”も同じバツイチとなれば、少なからず引け目を感じる必要がなくなるのではないでしょうか?

ちなみに、厚生労働省によって発表されている平成28年度人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況を見てみると、全婚姻数のうち約10%に当たる人たちがバツイチ同士で再婚していることがわかります。

実際、再婚者同士であれば、”お相手”探しの際に「離婚歴があること」に引け目を感じなくて済むだけでなく、離婚という同じ経験をしていることにより、お互いの境遇や心情を理解しやすいというメリットがあります。

ただし、”お相手にも前妻が引き取って育てている子どもがいる場合には、養育費の支払い義務がありますから、金銭面でのトラブルを避けるためにも前もってよく話し合っておくのがオススメです。

バツイチ同士の婚活成功率は高くてオススメ?!
本気で再婚したいなら、バツイチ同士の婚活がうまくいく。 そんな話を耳にしたことがあるバツイチさんはいませんか? どんなバツイチさんでも「再婚を目指す以上、今度こそ本当の幸せをつかみたい!」 と思うのが当たり前。 だとすれば、...

2 40代の婚歴のない独身男性

家事をこなす男性

40代で結婚を希望している婚歴のない男性の中には、「子どもが欲しい」という気持ちがある一方で、「でも、今から子どもをもうけるとなると、定年後に子どもの学費を負担できるかどうか不安」と感じている男性が少なからずいます。

そのような男性にとって、子どもを持つバツイチ女性は「結婚してすぐに自分の家族として子どもを迎え入れることができる」という理想的な存在と言えるのです。

また、40代で婚歴のない独身男性にとっての40代のバツイチ子持ち女性は、同年代でありながらもすでに結婚や子育てという人生においての大きな経験をしている、「頼りになる存在」でもあるのです。

さらに、40代のバツイチ子持ち女性のことを、お互いに足りないところを補い合える”お相手”として捉えていますから、良き人生のパートナーとなってくれる可能性は大きいはずですよ。

3 子どもを欲しがらない男性

ラブラブモードな2匹のネコ

40代の女性であっても、もちろん出産の可能性はあります。ただし、その可能性は20代や30代に比べると、どうしても低くなってしまうのが一般的ですよね?

そのため、再婚相手となる男性が子どもを望んでいて女性の方もそのつもりでいたものの、結果的には子どもができなかった場合には、それが原因で二人の間に亀裂が入ってしまう可能性が出てきます。

ですから、結婚後に子どもを望んでいる男性との再婚は、避けたほうが無難と言えるでしょう。

一方、女性の方に連れ子がいても、自分の子のように愛情を注いで可愛がってくれるのは、30代後半以降の男性が多い傾向があるようですよ。

4 きちんとコミュニケーションが図れる男性

コミュニケーションを図る男女

「再婚だからこそ幸せになりたい」と願うなら、年齢や収入などの条件だけでなく、きちんとコミュニケーションが図れる男性を選ぶことが大切です。

無口な男性は一見男らしいようにも思えますが、実際に何も考えていない場合も多々あります。

また、考えてはいてもその考えを言葉にできなければ、お互いに意志の疎通を図ることができずに誤解が生まれてしまい、最終的には諍いの種にもなりかねません。

一般的に見て口数の少ない男性だとしても、最低限、人生のパートナーとしてうまくやっていくだけの意思疎通の能力がある人を選ぶのが無難でしょう。

5 「感謝」や「謝罪」をきちんと言葉にできる男性

感謝の言葉の筆文字

「親しき中にも礼儀あり」と言いますが、それは夫婦の間でも言えること。

にもかかわらず、特に男性の場合、中には「言わなくてもわかるだろう」と思っている人がいます。

また、本当は自分の方が悪いとわかっていても、心のどこかで女性を男性よりも下に見ているため、「自分から謝る必要はない」と考えている可能性もあり得ます。

日々、一つ屋根の下に暮らす仲だからこそ、お互いに「ありがとう」や「ごめんなさい」を素直に言える関係性でないと、夫婦として長続きはしないもの。

ですから、お互いに良い関係性を保ちながら気持ち良く暮らすためにも、「ありがとう」や「ごめんなさい」、「おはよう」や「おやすみ」など、人と人との関係性を円滑にするための言葉をすんなりと言える男性を見つけましょう。

 

再婚を目指す40代のバツイチ子持ち女性が注意すべきポイント

手でばつ印を作る3人の男性

男性に選ばれるバツイチ子持ち女性の特徴や、40代のバツイチ子持ち女性が再婚相手として選ぶべき男性の条件を知ったところで、ここでは40代のバツイチ子持ち女性が婚活をスタートさせる際の注意点を考えてみましょう。

40代のバツイチ子持ち女性が婚活する際の注意点

  1. ”お相手”の男性に多くの条件を求めない
  2. 再婚は子どもと共に考えて決める
  3. 焦らず、冷静にバツイチ婚活に取り組む

1 ”お相手”の男性に多くの条件を求めない

「譲歩」のイメージ画像

男性から見た40代のバツイチ子持ち女性の魅力の一つは、先にも触れたとおり、精神的・経済的に自立しているところです。

つまり、男性からすれば、「依存されてばかりでないから、一緒にいて楽。この女性となら協力して良い人生を生きていかれる」と思うから、人生のパートナーとして選ばれるわけです。

ですから、女性の方ばかりが男性に条件をつけ過ぎるのは考えもの。

それよりもむしろ、お付き合いの段階から”お相手”の男性と充分にコミュニケーションを図り、「意見が分かれた時には、常に二人の折衷案をとるようにして協力姿勢であることを示す」などする方が得策です。

2 再婚は子どもと共に考えて決める

母娘のイラスト

40代のバツイチ子持ち女性が再婚する際は、言うまでもなく、母親として子どもの気持ちをしっかりと汲み取ってあげることが重要です。

特に、お子さんが思春期に差し掛かっていたり、思春期真っただ中である場合は要注意。つい「再婚すること」に気持ちが集中してしまい、男性の気持ちを惹くことにばかり懸命になってしまわないように、心して配慮してあげましょう。

あなたが母親としてお子さんを心から愛し、その幸せを願っているのと同様に、お子さんもまた母親であるあなたの幸せを願っているものです。

でも、だからこそ、子どもが母親であるあなたに気を使って我慢してしまうことがないよう、あなたが母親としての冷静な目で、”お相手”男性とお子さんとの相性を見極めてあげることも大切です。

ただし、母親としてお子さんのことを第一に考えすぎるあまり、女性であるあなた自身の”お相手”男性への愛情を無視してしまうのもよくありません。

さほど好きでもないのに、子どもの養育費確保のために”お相手”男性の経済力ばかりを優先して再婚すると、子どもが独立した後になって再び離婚、などということにもなりかねません。

子どもの養育者としてふさわしいだけでなく、あなたにとっての人生のパートナーとして末長く愛情が持てる男性を選びましょう。

バツイチシングルマザーが罪悪感を克服して再婚する方法
バツイチシングルマザーであることへの罪悪感を抱え、恋愛はおろか婚活にもなかなか踏み切れない。 そんなバツイチシングルマザーの皆さんは、数多くいらっしゃるのではないでしょうか? そこでこのページでは、筆者の高校時代からの友人である...

3 焦らず、冷静にバツイチ婚活に取り組む

冷静な女性のイメージ

40代のバツイチ女性の場合、いざ婚活に取り組むとなると自分の年齢のことが気になったり、1日も早く経済状況を安定させたいがために、ついつい再婚を焦ってしまうことがあるかもしれません。

とはいえ、その「焦り」は、”お相手”男性に対する「プレッシャー」や「重さ」となってしまい、かえって再婚を遠のかせてしまうことにもつながりかねません。

ですから、焦るよりもむしろ、「再婚は急がば回れ」と考えて、「まずは恋愛を楽しもう」というくらいな余裕を持つように心がけましょう。

”お相手”の男性にとって、「一緒にいて楽しいと思える存在」になれれば、こっちのもの。男性の方から自然と、あなたを人生のパートナーとして選びたくなるはずですよ。

 

再婚率の低さに惑わされず、40代のバツイチ子持ち女性が確実に幸せを掴む方法

幸せな家族のイラスト

先述の通り、40代のバツイチ子持ち女性の再婚率は、率直に言うなら決して高くはありません。

とはいえ、その数字が持つ表面的な印象に圧倒され、バツイチ婚活すらスタートできずにいるようでは、いつまでたっても再婚などできるはずもないのです。

確かに、年齢を重ねれば、男性との出会いのチャンスは減って当たり前。また、再婚の世話を焼いてくれる人もそうはいないのが普通です。

でも、だからこそ、本気で再婚したいと思うなら、

  • 自ら積極的にバツイチ婚活に取り組む
  • 40代のバツイチ子持ち女性に合うバツイチ婚活ツールをきちんと選ぶ

ことが、なんといっても重要になってきます。

40代バツイチ女性の婚活市場の現実と攻略法
40代のバツイチ女性が婚活して再婚できる確率は、現実的に見てどれくらいあるのか? 一度離婚という辛い思いをしてバツイチになると、再婚という次の一歩に踏み出すことが億劫になり、ついつい時間だけが過ぎて行ってしまうというバツイチ女性は少な...

そこで、ここでは40代のバツイチ子持ち女性が婚活に取り組む際にオススメの、具体的なツールをご紹介させていただきます。

再婚を目指す40代のバツイチ子持ち女性が、効率的に婚活に取り組める6つのオススメツール

1 マリッシュ(marrish)

マリッシュのイメージカット

マッチングアプリのマリッシュ(marrish)のオススメポイントは、なんと言っても「所属会員の約半数がバツイチ男女」というところ。

自分と同じバツイチというステータスの会員が数多くいるため、バツイチであることに引け目を感じることなく、素のままの自分として婚活に取り組むことが可能です。

一方、マリッシュ(marrish)ではシングルマザー向けの優遇特典もさまざまに用意されているため、40代のバツイチ子持ち女性は「出会いのチャンス」を有利に獲得することができるはずですよ。

なお、アプリ内にはマリッシュ(marrish)ならではの「ビデオ・音声通話」もあるため、マッチングした男性の声や雰囲気を、直接会う前にチェックできて安心・便利。

東京都がサポートする「一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト」への参加企業が運営しているというところも、大きな信頼感が持てますね。

<利用料金> 3,400円(税込)~/月

*以下ボタンのリンク先であるマリッシュ(marrish)の紹介文に特定の「県名」が登場しますが、マリッシュ(marrish)は全国向けサービスのため、どなたでもご利用が可能です。
マリッシュの詳しい内容はこちら

 

2 youbride

youbrideのイメージカット

200万人を超す総会員の1/4にあたる約50万人がバツイチ会員というyoubrideは、”婚活・お見合いサービス”を提供する「真摯な婚活の場」として数多くの30~40代の男女に利用されています。

つまり、40代のバツイチ子持ち女性にとって自分と同年代を含む30~40代バツイチが会員の中心層であるため、「再婚を先に見据えた、真剣な”お相手”探しの場」にピッタリ。

実際、youbrideのシステム内に設けられた「結婚歴を気にしない」・「お子さんがいるのを気にしない」などの項目を活用して”お相手”検索を行えば、40代のバツイチ子持ち女性でも”お相手”男性とのミスマッチのリスクを回避しつつ、効率的にバツイチ婚活に取り組むことが可能です。

マリッシュ(marrish)同様、「一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト」への参加企業が運営元のため、信頼感もバッチリですよ。

<利用料金> 2,400円(税込)~/月

*以下ボタンのリンク先であるyoubrideの紹介文に特定の「県名」が登場しますが、youbrideは全国向けサービスのため、どなたでもご利用が可能です。
youbrideの詳しい内容はこちら

 

3 エン婚活エージェント

エン婚活エージェントのイメージ

40代のバツイチ子持ち女性が確実に再婚したいと考えるなら、専任の婚活コンシェルジュが二人三脚体制でバツイチ婚活をサポートしてくれるエン婚活エージェントがオススメです。

エン婚活エージェントはオンライン上で婚活に取り組むことができる「オンライン結婚相談所」であるため、仕事や子育てに忙しい40代のバツイチ子持ち女性でも、スキマ時間を利用しての婚活ができて非常に便利。

何と言っても、「”40代のバツイチ子持ち”理解者」に限定した”お相手”探しができるという大きなメリットは、結婚相談所ならではですね。

加えて、注目したいのは、エン婚活エージェントのサービス利用料。

「登録料:10,780円」と「月会費:14,300円」(いづれも税込)という価格設定は、従来型結婚相談所に比べて、まさに破格のお値打ちモノです。

なお、サービスに関しても、「最低紹介人数6名以上/月(業界最高レベル)」・「全額返金保障制度(入会3ヵ月以内の出会い不成立時)の完備」をはじめ、内容面でもぬかりはありません

さすが、「お客様満足度No.1」に選ばれるだけはある!と心から納得のオンライン結婚相談所です。

<利用料金> 登録料:10,780円・月会費:14,300円(いづれも税込)

*以下ボタンのリンク先であるエン婚活エージェントの紹介文に特定の「県名」が登場しますが、エン婚活エージェントは関東・関西・東海・その他エリアで展開するサービスのため、幅広い地域にお住まいの皆さまのご利用が可能です。
エン婚活エージェントの詳しい内容はこちら

 

4 子持ち婚

「子持ち婚」のイメージ

所属会員はすべてバツイチやシングルマザー・シングルファーザーのみという、オンライン結婚相談所の「子持ち婚」。

40代のバツイチ子持ち女性にとって、自分と同じステータスを持つ会員を対象とする”お相手”探しになるため、引け目を感じる必要がない上、お互いに理解しあえる可能性が高い”お相手”との出会いのチャンスが豊富です。

また、オンライン上でバツイチ婚活に取り組むことが可能ですから、子育ての合間や通勤途中などのスキマ時間のほか、お休みの日に集中してバツイチ婚活に取り組むなど自由自在。

婚活アドバイザーが良き相談相手として、あなたのバツイチ婚活を全面的にバックアップしてくれるため、一筋縄ではいかないバツイチ婚活に取り組むにあたっても心配は無用です。

なお、サービス利用料は初期費用および成婚料が無料。成婚成立時にもらえるという「祝金5万円」も大きな魅力です。

<利用料金> 1ヶ月プラン月会費:19,800円(入会金・成婚料無料)

*以下ボタンのリンク先である子持ち婚の紹介文に特定の「県名」が登場しますが、子持ち婚は全国向けサービスのため、どなたでもご利用が可能です。
子持ち婚の詳しい内容はこちら

 

バツイチ婚活の成功には結婚相談所が有利?!
「バツイチ婚活したいけど、結婚相談所だと不利なのでは?」 バツイチ婚活を決意したものの、その方法を考えるとそんな心配が頭をよぎる バツイチの皆さまは多いのではないでしょうか? とはいえ、実際には結婚相談所を利用してバツイチ婚活を成...

 

5 オンライン婚活パーティー

オンライン婚活パーティーのイメージ

婚活ツールの一つとしてよく知られる婚活パーティーですが、40代のバツイチ子持ち女性の婚活には、今や「オンライン婚活パーティー」が欠かせません。

パソコンやスマフォがあれば、自宅からの参加が可能なオンライン婚活パーティー。何より、子どもの預け先に頭を悩ませる必要がないのは、40代のバツイチ子持ち女性にとって非常に大きな魅力ですよね?

また、パーティー会場への交通費も節約できますから、婚活費用をできるだけ抑えたいというシングルマザーには嬉しい限り。

なお、40代のバツイチ子持ち女性がオンライン婚活パーティーを有効活用するには、「バツイチ&バツイチ理解者」や「シングルマザー限定」、あるいは「40代の男女限定」など、40代のバツイチ子持ち女性が効率良く「出会いのチャンス」を掴めるパーティー企画を選んで参加するのがオススメです。

ちなみに、これらのパーティー企画は従来型の婚活パーティーと同様、すべての男性参加者と「1対1」で話すことができる時間が設けられているのが一般的

だから、バツイチ・子持ちという自らのステータスに引け目を感じる必要がないだけでなく、社交性に自信がない女性でも精神的な負担なく参加することができてありがたいですよね。

この種の企画パーティーは、オンライン婚活パーティーを開催する各社で実施されています。ただし、開催日や企画内容などは各社ごとに異なるため、ご自身の都合に応じて、こまめにチェックしてみるといいですよ。

オンライン婚活パーティー開催企業はこちらから

 

6 バツイチ向け婚活ツール番外編

「その他」と書かれたボード

ここまで、さまざまなバツイチ婚活ツールをご紹介してきました。

とはいえ、40代のバツイチ子持ち女性の中には、「本気で再婚を目指したいけれど、婚活するのにマッチングアプりを使うのはちょっと怖い……」。

あるいは、「スピーディーかつ確実に再婚したいから従来型の結婚相談所を利用したいけれど、そもそも結婚相談所を選ぶための基準がよくかわからない……」。

などという方々がいらっしゃるかもしれません。

そんな方々は、これまでにご紹介したマッチングアプリや婚活ツールなどとは違う、その他の婚活ツールもぜひチェックしてみてくださいね。きっとお役に立つと思います。

バツイチ婚活にオススメのその他婚活ツール

 

2021年度版「無料サービス」を提供するバツイチ婚活ツールランキング
バツイチ婚活を成功させて今度こそ本当に幸せになりたい。 でも、バツイチ婚活にはお金がかかるだろうし、 どの婚活ツールを使えば効率的にバツイチ婚活を成功できるのかもわからない……。 そんな不安を持つバツイチの皆さまのために、この記事...

 

まとめ

40代のバツイチ子持ち女性の再婚率は、確かに決して高いものではありません。

それでも、「実際に再婚して幸せを掴んでいる人たちも、少ならからずいる」というのが現実である以上、40代のバツイチ子持ち女性というステータスを必要以上のデメリットに捉え、新しい出会いをあきらめてしまう必要はまったくないのです。

要は、再婚を成功させるためのポイントを押さえて、効率的なバツイチ婚活を心がけることが大切。

まずは自分の性格やライフスタイルに合うバツイチ婚活ツールを選んで、「急がば回れ」の精神でトライしてみてくださいね。

その先にはきっと、お子さんとの幸せな未来が見えてくるはずですよ。

タイトルとURLをコピーしました