30代のバツイチ子持ちが、婚活を成功させて幸せになることはできるの?
そんな不安を抱えている30代のバツイチ子持ちの皆さんは、きっと多いはず。
そして、それは皆さんが、「婚活市場においては、年齢は若ければ若いほど有利。だから30代より20代の方がきっと有利だろうし、30代でしかも子持ちの自分の場合は、再婚するには相当不利な状況なはず……」
などと、考えているからではないでしょうか?
でも本当のところ、事実はそうとは限らないのです。
このページでは、厚生労働省による人口動態統計などの資料を用いて、30代のバツイチ子持ちの皆さんの再婚率の状況などを把握。
30代のバツイチ子持ちの皆さんが、バツイチ婚活を成功させて幸せを掴むための方法を考察します。
目次
男女の平均初婚年齢の現状とは?
2018年に厚生労働省によって調査された「人口動態統計月報年計(概数)の概況」を見てみると、
婚姻件数は減少婚姻件数は58万6438組で、前年の60万6866組より2万428組減少し、婚姻率(人口千対)は4.7で、前年の4.9より低下している。 平均初婚年齢は夫31.1歳、妻29.4歳で、夫妻ともに前年と同年齢となっている。
(引用元:2018年人口動態統計月報年計(概数)の概況)
となっており、そもそも女性の平均初婚年齢は「29.4歳」。また、男性の平均初婚年齢は「31.1歳」で、20代よりもむしろ、30歳前後になって結婚する男女が圧倒的に多くなっています。
初婚ですらそんな状況ですから、再婚となれば女性は平均初婚年齢の29.4歳、また男性は初婚年齢の31.1歳を超えていて当たり前。
つまり、「自分は30代だから、20代よりも再婚には不利な年齢」などと心配する必要はまったくないわけですね。
30代のバツイチ子持ちが婚活を成功させるための条件
人口動態統計を見る限り、バツイチ婚活市場において、30代という年齢を引け目に感じる必要はないことがわかりました。
とはいえ、30代のバツイチ子持ちである皆さんが、効率良く幸せな再婚生活を手に入れようと思うなら、ただ漫然とバツイチ婚活に取り組むのではなく、それなりの戦略を持って挑むのが得策です。
そこで、まずはシングルマザーおよびシングルファーザーに共通する、バツイチ婚活に取り組む際の秘訣となるポイントから見ていきましょう。
1 婚活の場では「バツイチ子持ち」であることを開示する
30代のバツイチ子持ちの皆さんが、再婚を目指して真剣なバツイチ婚活に取り組む場合、ぜひ注意していただきたいのが、「バツイチ子持ちであることを決して隠さずに、開示すること」です。
30代のバツイチ子持ちの方々の中には、自分のその現状を”婚活に不利になる条件”と考えて、つい”お相手”に隠してしまう方がいます。
そして、それは決して嘘をつくつもりではなく、再婚の候補者である”お相手”に、「自分に対する好意を持ってもらってからきちんと話そう」と考えてのことからかもしれません。
でも、たとえそうだとしても、それではある意味、リスキーな賭けになってしまう可能性が高いのです。
というのも、皆さんの”お相手”候補となる人たちの中には、結婚(再婚)相手の条件に、そもそも「バツイチ子持ちでない人」という項目を挙げている人がいるからです。
つまり、そういう人たちは、それ以外の条件がどうだっとしても、「”バツイチ子持ち”という条件の”お相手”を受け入れることはできない」という人たちなのです。
ですから、そういう”お相手”は根本的に皆さんにとっての再婚相手とはなりえず、ある程度お付合いした仲にも関わらず、ミスマッチが生じてしまうことになるわけです。
そうなると、ある程度お付合いした後になって”バツイチ子持ち”であることを打ち明けられた”お相手”は、「肝心なことを隠されていた上に、無駄な時間を過ごしてしまった」という後悔や、場合によっては腹立たしさすら感じることにもなりかねません。
当然ながら、お互いにとって後味の悪い結果になることは容易に想像できますよね?
あるいは、たとえ”お相手”がもともと、”バツイチ子持ち”である人との結婚や再婚に対して抵抗のない人だったとしても、最初から”バツイチ子持ち”と知った上でお付き合いをするのと、お付き合いを始めてしばらくしてから、いきなり「実は……」と切り出されるのとではやっぱり話が別。
「それならそれで、最初から本当のことを言ってくれればよかったのに……」と、あまり良い気持ちはしないのではないでしょうか?
そして結局のところ、それが原因で後々のお付き合いが上手くいかなくなることもありうるのです。
そんなことにことになるくらいなら、最初から正直にバツイチ子持ちであることを開示する方が、”お相手”との根本的なミスマッチを起こさずに済みます。
また、”お相手”にもあなたの真摯な姿勢が伝わって、再婚に向けた良い結果に結びつく可能性がアップするはずですよ。


2 「30代のバツイチ子持ちが”輝ける”婚活の場」を狙って活動する
一口に「婚活の場」と言っても、結婚相談所、マッチングアプリ、婚活サイト、婚活パーティーetc.など、今や婚活に取り組むための方法はさまざまです。
そんな中、30代のバツイチ子持ちである皆さんが効率よくバツイチ婚活を成功させるためには、30代のバツイチ子持ちであることを引け目に感じることなく、自分がありのままの自分として輝ける「婚活の場」を選ぶのが得策。
具体的に言うなら、例えば「バツイチ&バツイチ理解者」向けや「シングルマザー限定」、「シングルファーザー限定」などの婚活パーティーを選んで参加してみるというのはいかがでしょうか?
これらは婚活パーティーを企画・開催する多くの企業によって、定期的に開催されている人気の婚活パーティーです。
その名の通り、バツイチやバツイチ子持ちの方々向けに限定開催される婚活パーティーですから、バツイチ子持ちであることを気にすることなく参加ができますよ。
また、コロナ禍における現在では、家にいながらにしてリモートで参加できる上記のような企画の「オンライン婚活パーティー」も多くの企業で開催されていますから、安全・安心かつ、交通費もかからない上、婚活パーティーに参加する際の子どもの預け先を考える必要もなく便利です。
スマフォやパソコン一つあれば、自分の部屋でリラックスしながら数多くの異性と出会えるチャンスが得られるだけでなく、たとえリモート参加であっても、”お相手”と「1対1」で話せる機会が設けられている企画も多いので、参加してみる価値は大きいですよ。
30代のバツイチ子持ちにオススメの婚活パーティー
またその他、バツイチ子持ちであっても自分らしく婚活できる場と言えるのが、バツイチやシングルマザー・シングルファーザーに対するバックアップ制度などが充実している「マッチングアプリ・婚活サイト」です。
中でも、シングルマザー・シングルファーザーへのサポート体制が充実している「マリッシュ」、本気で再婚を目指す婚活者に”真剣な出会いの場”を提供する「youbride」、バツイチ婚活向けの専用に、”再婚・子連れOKな男性(女性)ページ”を設置する「エキサイト婚活」などがおすすめです。
※以下、各社紹介文の中に「特定の県名」が登場する場合がありますが、各社とも全国展開のサービスのため、どなたでもご利用いただけます。
youbrideについて詳しく見る
エキサイト婚活について詳しく見る
あるいは、多少費用はかかっても、自分が望む条件に沿って確実な”お相手”選びをしたい場合は、「結婚相談所」もおすすめです。
入会と同時に専任の婚活カウンセラーが付き、二人三脚体制であなたを再婚へと導いてくれます。あなたが”お相手”に望む条件を専任カウンセラーに伝えれば、できるだけ希望に沿った”お相手”を紹介してくれるでしょう。
なお、店舗型の結婚相談所に近いサービスを、より安価に利用して”お相”手探しがしたいなら、オンライン結婚相談所もありますよ。
3 高望みせず、「譲れない条件」を絞って”お相手”選びをする
これは30代のバツイチ子持ちの皆さんに限った話ではありませんが、バツイチの方が婚活するとなると、「次こそ失敗したくない」という思いが先立って、再婚相手に対してつい色々な条件を求めてしまい、むしろ高望みになってしまう傾向があるようです。
でも、本気で再婚したいなら、”お相手”に対する条件は「足し算よりも引き算」方式で考えるのが再婚への近道のコツ。
そもそも自分も含めて完璧な人などいないわけですから、「ここだけは譲れない」という最小限の条件だけを優先するようにしましょう。
もちろん譲れないポイントは人それぞれですが、例えば、「笑いのツボが一緒」な人や「怒りの感性が同じ」人を選べば、日々快適に心地よく暮らせるはずですよね?
4 自ら積極的にバツイチ婚活に取り組む
30代のバツイチ子持ちだからといって、その自分の境遇を卑下したり、引け目に感じる必要はありません。
とはいえ、「バツイチ婚活をして再婚したい」と本気で願うなら、ただ待っているだけの姿勢はおすすめできません。
決してガツガツする必要はありませんが、婚活の場では”恥ずかしさ”や”プライド”は捨て、少しでも気になる”お相手”がいれば、自分から積極的に声をかけるようにしましょう。
例えば、「バツイチ&バツイチ理解者」向けのパーティーなど、バツイチ子持ちであることを意識せずに婚活できる場を選んで参加すれば、ありのままの自分として行動できる可能性も高くなりますよね?
”自分はもうさほど若くないから”とか、”自分はシングルマザー(シングルファーザー)だから”などと考えるのではなく、「30代のバツイチ子持ちだからこそ持っている、20代にはない”落ち着き”や”異性に対する包容力”」をさりげなく”お相手”にアピールしていこう!など、前向きに考えて行動するといいですよ。
5 過去の結婚生活の経験を常識のように語らない
30代のバツイチ子持ちの皆さんの中には、一度結婚を経験しているが故に、「結婚とはこういうものだ」という固定概念のようなものを自分の中に持っている方がいるかもしれません。
とはいえ、それを再婚の候補者である”お相手”に話すのはタブーと考える方が無難です。特に”お相手”に婚歴がない場合は、その”お相手”が抱く結婚像を否定することにもなりかねない上、押し付けがましく思われてしまうリスクもあります。
また、皆さんが経験した結婚だけが本物の結婚像とも限りませんから、自分の中に結婚に対する固定概念があるなら、それは一つの例として捉える方が良いでしょう。
その上で、良い面は再婚後の結婚生活でも踏襲すべきこととして活かすと同時に、悪い面は反省点として同じ失敗を繰り返さないための教訓とすると良いでしょう。
6 再婚に対してガツガツしない
30代のバツイチ子持ちの皆さんが、「今度こそ本当の意味で幸せになるための再婚がしたい」と思い始めると、その思いが強くなるあまり、つい勢い込んでしまうことがあるかもしれません。
特に、「子どものために、良い母親や父親を見つけてあげたい」と思うと、再婚への思いがひときわ強くなって、”お相手”対して知らず知らず前のめりになってしまうことも……。
とはいえ、再婚に焦りは禁物。再婚であろうとなかろうと、人生のパートナー選びには”段階を踏む時間”が必要です。
”お相手”の立場に立ってみればわかることですが、そこをガツガツと焦ってしまうと、たとえもともとバツイチ子持ちであることへの受け入れ態勢がある”お相手”だったとしても、引かれてしまう可能性が高くなってしまいます。
”お相手”のことをよく知り、自分のことを”お相手”にきちんと理解してもらうためにも、まずは他愛のない話を楽しむところから始めましょう。
そうしてお互いの人となりを知っていく中で信頼感を積み重ね、「人生のパートナーとしての相性」を見極めていくことが、一見遠回りに見えて、実は幸せな再婚への近道となってくれるはずですよ。
幸せな再婚への道は、まさに「急がば回れ」。そう心に誓うのが、効率的なバツイチ婚活を成功させるのにオススメの方法です。
まとめ
30代のバツイチ子持ちは、年齢だけで言えば、20代のバツイチ子持ちに比べて再婚への道が厳しくなる局面があるかもしれません。
それでも、このページでご紹介したようなちょっとしたことに意識を向けるだけで、漫然とバツイチ婚活に取り組むよりもずっと、幸せな再婚を引き寄せることができるはずです。
その上で意識を前向きに持って、積極的にバツイチ婚活に取り組んでみてくださいね。